科学者でもない金氏顯かねうじあきらさんがICRPが正しいと、なぜ言えるのか?Update2 | 乖離のぶろぐ(*´∀`)吸い込んで応援
(゚ω゚)食べ物よりも、空気なんだよ。
(゚ω゚)そして、原発は核兵器製造工場です。

ウラン残土がレンガに化けて販売! 放射能レンガ2
http://www.dailymotion.com/embed/video/xxvsep

ウラン残土がレンガに化けて販売! 放射能レンガ2 投稿者 bakaTepco15
「被ばくに安全量はありません。」

http://www.minpo.jp/news/detail/201303036942
長期避難の課題を議論 伊達でICRP対話集会

 東京電力福島第一原発事故を受けた国際放射線防護委員会(ICRP)の対話集会「ダイアログセミナー」は2日、伊達市の保原市民センターで始まった。避難が長期化している現状を踏まえ、「帰還」をテーマに3日まで開く。
 ICRP委員や国内外の各機関・団体の関係者、県外避難者ら約60人が出席した。初日は医療や教育など各分野の専門家による事例発表などを行った。
 東大大学院理学系研究科の早野龍五教授は、県民約5万人の内部被ばく調査や、各市町村の給食の放射性物質検査の分析結果を報告。早野教授は「一般的な生活を送る県民で内部被ばくが高い人は皆無、給食一キロに含まれる放射性セシウムは1ベクレルを下回っている。避難者らに被ばくの実態を分かりやすく伝えることが大切だ」と訴えた。
 福島民報社の早川正也報道部長は帰還時の社会基盤の確保や町外コミュニティー(仮の町)の設置など、避難生活を送る住民を取り巻く課題を解説した。
 討論では、出席した避難者から「放射線量が高く除染が進んでいない」「常磐線などの社会基盤が復旧していない」など帰還への不安が示された。ICRPのジャック・ロシャール委員は「帰還は複雑な問題であり迷うのは当然。時間をかけて解決法を探る必要がある」と述べた。
 最終日の3日は県外避難者の現状報告や討論がある。

( 2013/03/03 08:34 カテゴリー:主要 )

----------- 下記は2013-03-03 11:53:00の内容 ----------

20120130SNW 金氏顯氏への電話
http://youtu.be/uMBfPBU8cHs

公開日: 2013/03/02
NHK「低線量被ばく 揺らぐ国際基準」への抗議と要望について
に対する私の取材電話

(゚ω゚)かねうじさんって、どんな人?

http://www.engy-sqr.com/media_open/index.htm
http://www.engy-sqr.com/media_open/others/kougi-naze-nhk120826.pdf
>私たちが大変心を痛めていることは住民の間に低線量放射線被ばくの健康影響への不安が拡がっていること

(゚ω゚)ICRPが正だ、原発は安全だと思ってる人らしい。
(゚ω゚)科学という事をしない人が、すべてを語ることはできないのでは?

(゚ω゚)関連リンク。(思いつくままのいつもの関連リンクです)

http://ameblo.jp/pochifx/entry-10957163982.html
「結局ね、こういう科学をしない集団というものは、
 お上の言うことを聞いて、その通りにする。
 ICRPの基準に書かれている事をそのままオウム返し。
 そういう事しか出来ない、科学という事をしない人達が
 歴とした(れっきとした)大学のお偉い先生に成ってしまう。
 ということを私はあえて申し上げる。」