ふくいち震度3以上の地震の度にこうです。地震の影響?ふくいちライブに蒸気か | 乖離のぶろぐ(*´∀`)吸い込んで応援
(゚ω゚)循環途中で漏れたね。これは・・・

http://megalodon.jp/2012-0830-2124-45/news24.jp/nnn/news8654156.html
第一原発 一時、原子炉冷やす水量が低下
(福島県)

福島第一原発の1号機から3号機で、きょうの午後、少なくとも1時間半以上にわたって、原子炉を冷やす水が必要な量を注入できていなかった。
その後、4時半過ぎに注水量は必要な量に戻り、原子炉の温度や周辺の放射線量に変化はないという。
きょう午後3時に、東電が1号機から3号機のデータを確認したところ、原子炉を冷やす水の注入量が、午後2時の時点に比べて、3基とも20%前後減っていた。
1号機では、1時間あたり4.3立方メートルの注水が必要だが、これを下回る4立方メートル。
2・3号機も1時間あたり6.1立方メートル必要だが、5.5と5.6立方メートルと下回っていた。
その後、東電は注水量を増やす作業にあたり、午後4時半過ぎ、3基とも必要な注水量に回復した。
東電によると、原子炉の温度や発電所内の放射線量の値も変化はないという。
東電は、注入量が必要とされる量を下回ったのは恐らく初めてとしていて、原因の究明を急いでいる。
[ 8/30 19:50 福島中央テレビ]


-----------下記は 2012-08-30 15:00:00の内容---------------


(゚ω゚)カメラ前を蒸気が横切ってるように見える。

2012.08.30 11:00-12:00 / ふくいちライブカメラ (Live Fukushima Nuclear Plant Cam)
http://www.youtube.com/watch/?v=iR-zOcv_dkw



----------下記は2012-08-30 08:26:20の内容------------------


$乖離のぶろぐ(*´∀`)吸い込んで応援

http://www.youtube.com/watch?v=8_XK4iLxIx8&t=1m47s


(゚ω゚)7時24分に白い防護服の人が、4号機の屋上を右から左へ歩くのが見える。


http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/321219
宮城で震度5強 福島原発に異常なし 
2012年8月30日 06:52 カテゴリー:社会

 30日午前4時5分ごろ、宮城県の仙台宮城野や南三陸歌津で震度5強の地震があった。同17分ごろには茨城や栃木、群馬、埼玉の4県で震度3の地震があった。気象庁によると、いずれも東日本大震災の余震とみられる。津波の恐れはなく、大きな人的被害も確認されていない。

 気象庁によると、震度5強の地震の震源地は宮城県沖で震源の深さは約60キロ。地震の規模はマグニチュード(M)5・6と推定される。

 東京電力によると、福島第1、第2原発ともに異常は確認されていない。東北電力女川原発も異常はないという。


http://mainichi.jp/select/news/20120830k0000m040127000c.html

地震:宮城・南三陸町、仙台市で震度5強=午前4時5分

毎日新聞 2012年08月30日 04時45分(最終更新 08月30日 05時13分)

 30日午前4時5分ごろ、宮城県沖を震源とする地震があり、宮城県南三陸町と仙台市で震度5強を観測した。気象庁によると、震源の深さは約60キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.7と推定される。この地震による津波の心配はないという。

 ▽震度5強=宮城県南三陸町、仙台市

 ▽震度5弱=宮城県名取市、塩釜市、東松島市