報道されない汚染:福島県飯舘村の草野小学校で344.2μSv/h | 乖離のぶろぐ(*´∀`)吸い込んで応援
(゚ω゚)後藤さんもコメントしてる。
(゚ω゚)現状把握ができてないことが問題だと。

メディア初公開_福島第一原発の現状_報道ステーションSunday
http://www.dailymotion.com/video/xmeuqh_yyyyyyy-yyyyyyyyy-yyyyyyyysunday_news
$乖離のぶろぐ(*´∀`)東日本製を買うな!核汚染を減らそう


(゚ω゚)このブログを見てた人はわかると思う。
(゚ω゚)空間の10倍が地面の値(ガンマ線だけ)
(゚ω゚)ベータ線も含めるとさらに数倍になるので、実際の地面の汚染は空間の数10倍と思う。
(゚ω゚)それが福島です。

http://sorakuma.com/2011/10/30/5049
報道されない汚染:福島県飯舘村の草野小学校で344.2μSv/h
2011-10-30 | 震災・原発 | By: sorakuma
$乖離のぶろぐ(*´∀`)東日本製を買うな!核汚染を減らそう

汚染には報道される汚染と報道されない汚染があるのかもしれません。
福島県飯舘村の草野小学校で検出された344.2μSv/hの汚染も、報道されない汚染の一つです。

こういった報道されない汚染の情報源は、Twitterなどの個人投稿です。
—-
@nyanko_ken3 ハシモトケンタロウ June 14, 2011
飯舘村、草野小学校で最大値。34.42じゃなく、344.2μSv/h。#genpatsu
http://twitpic.com/5bdyaj
—-

世田谷区のラジウム瓶など、まるで最初から結果が分かっていたかのような汚染に対しては大きく取り上げられていますが、原因不明の–ある意味原因が自明な汚染に対しては最初からそんな事実がなかったかのように沈黙を保っています。

多くの方が、柏で数μ/h、あるいは数10μSv/hを検出しているのであれば、福島などの『より強い汚染が見込まれる地域』ではどれだけの数値になるのかと考えるところですが、その通り、非常に過酷なレベルの汚染が検出されています。

344μSv/hとは、外部被曝だけで年間300mSvに達する汚染となります。
もはや、除染の是非を問うまでもなく、まずは近隣の全住民の安全のため、避難が求められるレベルであると言えます。