AKWってなに?  | 乖離のぶろぐ(*´∀`)吸い込んで応援
http://www.spiegel.de/thema/fukushima/

(゚ω゚) AKWってなに?  調べてみた。

Atom  原子
kraft 力
werk  工場

nuclear power plant
原子力発電所

(゚ω゚)という意味らしい。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110511-OYT1T01171.htm?from=rss&ref=rssad
原発賠償、国が完了まで支援し東電の破綻回避
$乖離のぶろぐ(*´∀`)
 政府は11日、東京電力福島第一原子力発電所事故を巡る閣僚会合を開き、被災者への賠償策で大筋合意した。
 賠償策は9項目からなり、政府が東電を管理下に置いて支援を続け、賠償が完了するまで経営破綻させない仕組みとしている。また、賠償金の支払いを確実にするため、原発賠償機構(仮称)の新設も明記した。12日に最終決定し、通常国会に関連法案を提出する見込みだ。
 会合では菅首相を除く全閣僚が9項目について議論したが、大きな異論は出なかった。大筋合意した枠組みは、いつでも換金できる交付国債を政府が機構に拠出し、東電と、ほかの電力会社も負担金を出す。東電は、政府の監督のもとで、保有している不動産や有価証券の売却など「最大限の経営合理化と経費削減を行う」ことで、賠償に必要なお金を捻出する。また、本業の利益から、電力の安定供給のために必要な設備費用などを除いた部分も賠償金の支払いにあてる。
(2011年5月12日03時05分 読売新聞)