最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(103)2月(131)3月(148)4月(84)5月(93)6月(67)7月(29)8月(62)9月(165)10月(126)11月(153)12月(72)2012年3月の記事(148件)16兆8000億ベクレル漏れたかも。福島第一汚染水120t漏れる…海へ一部流出か黒い地面、毎時10~20μSvを食べて吸い込んで暮らす栃木のシイタケ新基準値超 新たに4市町で出荷自粛東日本大震災後に心不全が有意に増加、ACS、脳卒中も格納容器内、水位60センチ=2号機、内視鏡で確認-福島第1葉タバコからセシウム。岩手と山形両県の一部と、宮城、福島、茨城、栃木、千葉の5県の全域ネタか? こどもの日に原発が完全停止。泊まり原発が止まりましたぁ~って低レベルギャグ東京: 掃除機にウランが入っていた燃やすと40%の放射性物質が漏れ出る。福島と同じようにすることが政府の目的福島県が拡散予測消去 当夜から受信5日分歩きながらホットスポットは見つけられない。洗浄したら逆に線量率が上った。たばこも同じに違いない・・。福島、茶葉から2万4700ベクレルTEPCOを守る世論操作、新学期から制限解除 郡山市、小中校の屋外活動 除染後 再び現れた藍藻 30μSv/h 福島が六道絵人道不浄相になる日が近い。南相馬市議会でも4号機の燃料プール倒壊を懸念。防災無線を増やしましたシイタケ農家の苦悩つづく。野菜工場をTEPCOに賠償してもらいましょう。南相馬市は大量のがれきが欲しい。しかし、政府は聞きいれない。浜岡原発6号機、ハイ、消えた! HDDドライブへアクセスしようとすると重たい。firmware Updateらしい。福島第一1号機温度計、01年から配線ミス<< 前ページ次ページ >>