6月19日から8日間のイタリア旅行です。本当に久しぶりの長時間の飛行機の移動、そして時差もあるので行く前からドキドキでしす。
今回は、友達と2人でツアーに参加です。自宅の最寄り駅で待ち合わせして電車で羽田空港に向かいます。羽田空港第三ターミナルに到着です。

まずユーロへの両替をします。22,781円で130ユーロです。この時、50ユーロ紙幣が2枚と10ユーロが1枚、20ユーロが1枚だったのですが、50ユーロ紙幣を使える所が少なくて困りました。お釣りが無いと断られてしまいました。友達は10,000円ちょっとをユーロに両替したのですが50ユーロ紙幣は入っていなかったそうです。細かい紙幣にしてくれるように頼むべきでした。
ツアーの集合場所に行ってeチケットとツアーバッチ等を受取ります。
ルフトハンザドイツ空港のカウンターで荷物を預けて航空券を受取ります。

セキュリティを通って顔認証の出国審査を行って空港の中に入ります。

時間があるのでコーヒーとドーナツを食べます。

今日の飛行機はルフトンハンザドイツ航空
LH0717便羽田11:45発フランクフルト19:00着です。14時間15分の長いフライトで時差が7時間です。


11:00に添乗員さんと合流します。いよいよ搭乗です。飛行機は3列、4列、3列の横10席の配置で、パーソナルモニターがあります。

機内は冷房が効いていて長袖の上着を着ます。
小袋に入ったお菓子の後にドリンクサービス、そして食事が提供されます。

その後、ペットボトルのお水が配られてから機内が暗くなります。少し眠ってスマホに保存してきたドラマを見ます。日本時間の19:00頃に軽食です。おにぎりマーブルケーキとのことなのでマーブルケーキを選びます。続いてドリンクサービスです。眠りたいので赤ワインを頼みます。

スマホに保存したドラマや映画を見て過ごします。少し眠りたかったけれども眠れません。
日本時間の23:00を過ぎたら機内が明るくなっておしぼりのサービスです。しばらくしてから食事と飲み物が配られます。これから眠ってまうとホテルに着いてから眠れなくなるので飲み物はコーヒーにしました。
映画を見ながら過ごしていると後30分程で着陸するとアナウンスです。日本時間の1:30頃、時差が7時間なので18:30頃に着陸です。
やっと着陸です。14時間は長かったけど、同行者と話をしたり、ドラマ4本、映画を1本半見て過ごしたのであまり眠れなかったけど飽きずに過ごせました。飛行機を降りたら添乗員さんと合流して飛行機の乗り換えです。


フランクフルトの空港、当たり前ですがドイツ語や英語の表示、外国に着いたと実感します。
手荷物検査を受けて入国審査を受けます。免税店のある場所を通って歩いて行きます。

途中で明日のトイレのチップ等のためにお菓子を買って1ユーロのコインを確保します。

搭乗口の近くまで行って座って待ちます。ヨーロッパで使えるeSIMをインストールしてきたものの、繋がるか心配でしたが無事に繋がって一安心です。
次の飛行機はルフトハンザドイツ航空LH0332便フランクフルト21:40発ヴェネツィア23:00着です。


機内は通路を挟んで左右3席、小さい飛行機です。パーソナルモニターも無いです。離陸する頃になってあたりが暗くなってきました。ヨーロッパの夜は遅くまで明るいです。

乗っている時間が短いのでお水のみのサービスです。
やっとヴェネツィアに到着です。到着した時は外は真っ暗です。荷物を受取って空港の外に出ます。


ツアーのバスで宿泊するホテルに向かいます。

宿泊するホテルはNOVEL VENEZIA MESTERE CASTELLANA (ノボテル・ベネチア・メストレ・カステラーナ)です。部屋に着いたのは夜中の12時を過ぎてました。長い1日がやっと終わります。


シャワーを浴びて寝ます。明日はヴェネツィアの観光してからフィレンツェに移動します。
最後までお読みいただきありがとうございました。
