クルーズ旅行7日目、今日は東京に戻って下船です。楽しかったクルーズ旅行も終わりです。

レストランで朝食を食べます。暖かいメニューはパンケーキにしました。

午後の下船なので午前中はいつもと同じように過ごし方ます。お天気が良いです。



写真を撮ったりしながらウロウロしビュッフェの中を通ったら朝食のレストランでは見かけなかったデザートがあります。朝食のレストランのメニューは毎日同じでした。朝食はビュッフェでは食べなかったけど、ビュッフェのほうがフルーツやデザートの種類が多くでメニューもいろいろあったような気がします。
ストレッチに参加。
ダンスレッスンに参加。
写真を見て人物名を当てるゲーム、5問しか正解できませんでした。
昼食を食べにレストランに行きます。いつもと違って頼んだメニューを1回で全部持ってきてくれました。時間がかかるとお部屋を空ける時間に間に合わなくなるからかもしれません。しかし、昨年同様にドリンクパッケージで飲み物を頼むことはできませんでした。バーでは頼めるのですけどね。
13:00までに部屋を開けるようにとのこなので、朝から確保していた場所に手荷物を持って部屋を出ます。近くのお部屋を掃除していた担当のクルーに挨拶できました。写真を撮らなかったけど、廊下で私たちを見かけると遠くからでも挨拶してくれて、早く掃除をしたいのに部屋で同行者がゴロゴロしてばかりいても嫌な顔をすることも無く対応してくれました。

お天気が良くて、外も暑そうです。
確保した場所で下船の時刻まで過ごします。

いよいよ東京に到着です。ただいま東京!!予定の14:00より少し早く到着です。

入国管理局の下船許可を待っている間に、プールの上の屋根がオープンしました。気持ちの良い風が入ってきます。でも、楽しかったクルーズ旅行が終わるので名残惜しいです。
やっぱりお客さんの数が少ないのは良いです。下船のグループが6個しかないです。

下船のための集合場所はシアターで、時間は15:20ですが、アナウンスを聞いていると予定より早くなっているようなので14:40頃にシアターに行きます。シアターに着いたら予定より早く15:00予定のグループが下船しています。
いよいよ下船です。コスタカードを見せて下船して、入国審査後に昨晩部屋の外に出しておいたスーツケースを受け取って税関申告書を出して外に出ます。

さようなら、コスタセレーナ!!楽しかったよ、ありがとう!!



ゆりかもめに乗って家に帰ります。

去年との比較も含めて今回良かったこと。

乗船しているお客さんの数が1900人とのことで、定員4000人近い船なので、混雑していなかったです。平日3日間が含まれる日程だったので中高生くらいの年齢層はほとんど乗っていなかったです。なので、レストランに入るのに待たされたり、船内イベントが大混雑ということもなかったです。


佐世保を出港してから雨が降ったものの、前半は曇り、後半は晴れて夕方でも船の上で過ごすことができました。

ウォータースライダーも滑ることができました。




そして、今回はとにかくシアターのショーが素敵でした。
編み物も完成。
船内イベントに参加したりしたのでスマホで見ようと思っていたドラマはあまり見れなかったです。
初日に有料のWiFiを申し込んだものの、プールの近くやレストランでは電波が届く時間が多く、九州を回る時は陸の近くを通っていて、お金払わなくても良かったかもと思いました。

そして、偶然サウナでお話して、到着した順番に案内される夕食のレストランで2回も隣の席になったご夫婦と沢山話ができて、次に予約している9月のクルーズ旅行が同じで再会を約束できて嬉しかったです。次回のクルーズ旅行も楽しい旅になりそうな予感がします。
最後までお読みでいただきありがとうございました。