2023年8月11日から6日間で佐世保と済州島を回るクルーズ旅行です。今回乗船するのはMSCベリッシマ、約17万トン、客室2,217室、最大乗客数5,655人、19階まである大きな船です。大きくてベイブリッジを通れないので、出発は大黒ふ頭客船ターミナルからです。

郵送で届いたクルーズガイドでは16:00から乗船可能となっていましたが、8日にメールで14:00から乗船可能になってシャトルバスが13:30から運行開始と連絡があったので元町・中華街駅に13:15には到着できるように家を出ました。電車の乗継が良くて予定より早く到着したものの、既にクルーズ船に乗ると思われる人達が沢山います。案内に従って歩いて行って、荷物を預けてシャトルバスに乗ります。

比較的スムーズで13:30に乗ったシャトルバスが出発しました。20分ほどで大黒ふ頭に到着です。

近くで見ても大きな船です。手荷物検査をしてからバスボート、乗船券等を見せてクルーズカードを受け取ります。いよいよ乗船です。

お部屋は内側キャビンです。枕元のライトのところにUSB電源が一つあります。これは便利ですが、出航前でも部屋ではネットに繋がりません。

トイレとシャワーです。シャンプー、ボディソープ、スリッパは備付があります。
とりあえず腹ごしらえに15階のマーケットプレイスビュッフェに行きます。
食事を食べたら、部屋で安全ビデオを見て、5階に行ってクレジットカードの登録をすませます。
豪華な吹き抜けです。
今は営業していないけれどもお店があるガッレリア・ベリッシマです。
次に15階に行ってプールにの辺りを散策。ウォータースライダーもあります。
16階にはジムの他にボーリングやゲームで遊べる場所があります。

上の階にあると思い込んでいたスパは7階にあるので7階に行きます。
贅沢だけど一番安いお部屋でシャワーも狭いのでサウナ等のサーマルエリアが使い放題のパッケージ200ドルを申込み!!サービス料が付加されて230ドル、、、円安でほぼ3万円。船内、あまりにも子供が多いのでプールサイドでのんびり読書等は無理と思って大奮発です。
申込みの係の女性、私が申し込む気があると判断した瞬間からすっごく愛想が良くなりました(笑)
部屋で荷物を整理したり、ビュッフェでスイーツ食べたりして過ごします。とにかく大きい船で一つの街のようです。覚悟していたけど子供が多い!!
MSCアプリで6時のショーを予約したのでシアターに行きます。マジックショー不思議のカタチです。
ショーが終わってレストランに行ったら満席で並んでいたので、夕食もマーケットプレイスビュッフェで食べます。メニューは、一部入れ替わっていたので嬉しいです。人手不足なのか、席は空いているけど飲物のオーダーをなかなかとりに来てくれませんでした。グラスワインを頼んだら、ワイングラスではなくてコップに入ったのを持ってきてソーリーと謝っていました。グラスの洗浄も間に合わない、お盆休みで船が大混雑ということかも!?
夕食を終えて、スパのサウナに行って、21:30から避難訓練です。
避難訓練の集合場所はカジノの近くでした。
避難訓練か終わっていよいよ出航です。
出航したらお店もオープンです。バーでお酒を飲んでから寝ます。
最後までお読みいただきありがとうございました。