旅行3日目、宿泊したホテルで朝食を済ませて、ツアーのバスに乗ります。今日はお天気が良いです。
山居倉庫に向けて出発です。山居倉庫の駐車場でバスを降ります。
吉永小百合の写真で有名になった山居倉庫のケヤキ並木。

ツアーのバスに戻って、昼食の場所に行きます。昼食はチェリーランド寒河江という道の駅で食べます。広くてお土産も豊富です。昼食代はツアー代金に含まれていて、事前に海鮮重か牛ステーキ重を選ぶことができたので、牛ステーキ重を選んでおきました。お昼には少し早い時間でボリュームもありますが、前日にお昼は早めの時間と聞いていたので朝食を少なめにしたので、美味しくいただきました。

ツアーのバスに戻って銀山温泉に向けて出発です。駐車場でマイクバスに乗換えて観光案内所のところでマイクロバスを降ります。天気が良くて日差しが強いです。マイクロバスを降りて散策をします。川に沿って歩いて行くと、古い街並みが続きます。

涼景の5つ目の空気神社に到着です。ステンレス台の下に神殿があるそうです。参拝の方法も他の神社と違って、2礼のあと4拍手して心の中で春夏秋冬を念じてから、手のひらを内側にして両手でVの字をつくり深呼吸をしながら綺麗な空気に感謝します、と説明書きに書かれています。
山形駅に到着です。バスの運転手さんとお別れして駅の構内に入ります。
帰りの新幹線はつばさ156号山形18:04発東京20:48着です。山形新幹線は座席が通路をはさんで左右2列ずつです。始発だと思っていたら山形新幹線は新庄まであるのですでにお客さんが乗っている新幹線が入ってきました。初の山形新幹線…いろいろ勉強になりました。
最後までお読みいただきありがとうございました。