アモイ・コロンス島旅行3日目。今日も観光です。

ホテルで朝食を食べてから、ツアーのバスに乗ってコロンス島に行く船に乗るためにターミナルに到着。
ガイドさんにパスポートを預けてチケットを購入するのを待ちます。かなり長い時間待ってからガイドさんが戻ってきてチケットを配布します。チケットを受け取って時間がかかった理由がわかりました。チケットにローマ字の名前とパスポート番号が記載されています。
乗船待ちの場所に入るときに、パスボートで本人確認です。前にいた中国人と思われる人達はカードのようなものを出して機械で読み取っています。身分証明書のようなものだと思われます。
そして、次に手荷物検査。お水は鞄から出しておくようにというガイドさんの指示で、お水を出して無事に検査完了。
そして、乗船待ちの列に並びます。団体用と個人用で列が分かれていて、どちらも中国の人達が沢山並んでいます。
やっと乗船です。
船が出発してコロンス島に向かいます。
昨日のナイトクルーズで見た橋です。
コロンス島が見えてきます。
コロンス島に到着です。
コロンス島から見た廈門。大都会です。
中華民国の英雄鄭成功の巨大な像。近くには行かずに遠くから見るだけ。昨晩のナイトクルーズでライトアップされているのを見ました。
日本領事館跡。改修工事中です。

毓園はガイドブックにも載っていない場所だけど、沢山の子供をとりあげた女医さんの功績をたたえている場所です。

日光岩。これも遠くから見るだけです。ツアーだから時間の都合もあって、日光岩に登ることも、ビアノ博物館等にも入ることもなく残念です。
でも、2時間近く散策して、ヨーロッパかと思うような建物を沢山見ることができました。次回、もし来る機会があったら1日かけてゆっくり隅から隅まで観光したいです。
散策してから、昼食を食べて廈門に戻る船のターミナルに向かいます。
ガイドさんの案内で歩いて行くと、中国らしいお土産やさん等がある通りを進みます。
船のターミナルに到着。廈門行きのフェリーに乗って廈門に戻ります。
迎えに来たツアーのバスに乗って廈門市内観光に行きます。続きは後半へ。