新しい在宅収入源 | 産み分け挑戦中!!!!

産み分け挑戦中!!!!

2児の娘のママをしています。今3人目のゆる~い産み分けに挑戦中です。

そんな妊娠記録や子育て中でもできる在宅ワークを紹介していこうと思います。よろしくお願いします。

何人かの方に質問のメールをもらったので在宅収入のことを書かせてもらいますね^^

私は普段主にライターの仕事をして自宅に居ながら収入を得ています。

でも最近また新しい収入源を見つけました♪

それが、 ランサーズ です!!!

仕事内容はさまざまで、単価も内容によって大きく変わっています。

私は今はまだタスクをメインにやっているので、1つの単価はとても低いのですが、家事の合間に時間ができれば10分以内でできるような内容です^^。

今は、下の子が入園したばかりでバタバタしている状態なので、この感じがとってもあっています。

私は、書くことが好きなので、主にやっている仕事は、ライターなのですが、他にもロゴやネーミングを考える
仕事やwebデザインなんてものもあります。

ネーミングなどは、単価もとても高く、仕事をこなせば、1回で3万などといった収入を得ることができます。

ただこういったものはライバルが多いためそのライバルよりもよいネーミングを考えないといけないというわけです。

選ばれなければ収入はありません。

私がやっているタスクの作業は1つ30円~100円など単価はとっても安いのですが、募集人数も多いため、ライバルがいるとうことはありません。

数をこなせばこなすほど収入につながるというわけです。

まさに内職って感じですよね。

まさに子育て中のママにぴったりの仕事なのです。

子どもが寝ている30分の時間帯にタスクを3つくらいこなせば、100円の単価の仕事なら30分で300円、1時間で、600円も稼げるというわけです。

時給600円はちょっと安い気もしますが、これは、作業するスピードが速くなればなるほど、700円にも800円にもなるわけです。

1日1時間仕事を毎日したとして平日のみ作業をしたとしても600×20=12000円の収入になるわけです。!!!

これが時間がもっととれれば、1日2時間で1200×20=24000円、3時間なら36000円Σ(・ω・ノ)ノ

それが育児の合間にできるわけだからいいですよね。

外で働くとなるともし子どもが体調が悪くなって保育園からお迎えの電話がかかってきたらさ~大変!!!

仕事場の人に理由を話して早退しますか?

1回だけならいいけど、それが何度も続いたら、やっぱり職場ではいずらくなってしまいますよね。

子どもはどんなに体調管理をしっかりしていても環境のちょとした変化や保育園で風邪がはやっていれば風邪をもらってきてすぐ熱をだします。

そうやってだんだん体に免疫がついて強くなっていくわけですが、仕方ないとわかっていてもやっぱり困りますよね。

でもこのランサーズ なら作業をストップして子どもをお迎えに行って、病院に連れていけるのです。

誰にも迷惑をかけることはありません。

そして子どもが寝た時間にまた作業を再開すればいいのです。

だからいつ子どもが体調を崩してもへっちゃらというわけです。

そんなに体調ばかり崩されても心配だし困りますがね('д` ;)

まさに子育て中のママにおススメではないでしょうか?

タスクとネーミングの仕事を並行して行えば、家事の合間に何かいいネーミングが思いついたら、提案をしてみればいいのです。

ダメもとでやっていればショックもそんなに大きくないだろうし、もしその提案が通れば何万といった臨時収入が手に入ってラッキー♪って感じです。

これ1本にしてしまうともし何も案が通らなかったら1円にもならないのでどんどん焦りが出てきてしまいます。

でもタスクもコツコツ行うことで、お金は少なくても安定した収入が手に入るというわけです。

何もしなかったら1円にもなりません。

子育て中で外に出られなくてもネットがつながる環境があれば、工夫次第で収入を手に入れることができるのです。

ちょっとした金額でも自分で使えるお金があるって精神的にもかなり変わってきますよ^^。

一緒に頑張っていきましょうね~♪

ちなみに初期費用などはまったくかかりません!!!

無料で始めることができます。


Lancers.jp

今日もお読みいただきありがとうございました。


にほんブログ村 主婦日記ブログ がんばる主婦へ

ホームページもあるので遊びにきてくださいね♪

http://hesokuri.boo.jp/