クルミの抜糸 | あそび~ぐる

あそび~ぐる

ビーグル♀×2+豆柴♀と暮らしてます
ビーグルめいは27年6月3日に星になりました

保護ワンコの一時預かりや啓発活動を通して、ワンコが幸せになってくれたらと願う日々です

猫エイズ(後天性免疫不全)を発症しているクルミは、口内炎の痛みで月に一度食事が出来なくなり病院に行きます




11月は20日に注射したので、12月もボチボチかな?と様子を見ていたのですが、予定過ぎても大丈夫でこのまま年を越せる?とも考えましたが、正月にご飯食べれなくなってしまうと悪いので、30日に病院へ連れて行きました。
体重は過去マックスの4.5キロ

先生がお口の中を見ながら「あれっ?血が出てる!」
口を切ってるのかと思いきや、先生の視線が違っててどこ見てんの?と覗きかけた時「首輪が擦れて首が傷ついてます」
以前から首輪がヨレヨレになってるのは気がかりでしたが、まさか…




1.2キロも太ったから首輪きつくなったんやあ、と軽く考えてたらとんでもない事に(^^;
処置室で診てもらったクルミの首は身が出て化膿してました(T_T)


そのまま手術となり2日間の入院、病院で年越しをする結果に。

いつもこまめに交換してるのに、ちゃんと次を買ってあったのに、どうして早めにやらなかったのか!と自分を責めてしまう私に先生は「色んな偶然が重なってしまったんですよ、悔やんでも治らないのでこれからの事をお話しましょう」と手術のやり方、術後の処置を優しく説明して下さいました
ちょっと救われた気がしました。

年明けにお支払した代金は53,000円
これで済んで良かったけど、これは私への罰です
この1年は自分の物を節約しなきゃです。

そして退院後の抗生剤を飲ませる為に格闘の毎日
シーツにくるんで口に薬を入れるのですが、3日目くらいから逃げ回って捕まらなくなりました




どうにか捕まえて飲ませても掃除してたら出てきたり~こんなんで抜糸出来るか心配しながら病院へ
一部抜糸できましたが、あごの下の部分は
まだ無理で、土曜まで我慢です