福島県で開催

ZOOMで全国から参加できる♪  

 気持ちのいい親子の関わり方

ベビーマッサージ教室の作り方講座 

保育士が教える教室

チャイルドケアpocapoca

はたけやま よしえ


【開催】子どもと一緒に働くなんてダメ



たくさんのブログの中から
選んで開いて下さり
ありがとうございます。



夏の資格取得講座
ベビーマッサージの先生になるお勉強
それを希望される方や検討されている方の
ガイダンスがありました。


昨日は福島県と茨城県の保育士さんが
それぞれ受けて下さいました。


お一人の方は
まだ小さいお子さんがいるので
「子どもと受講できるのか」
も検討する理由の一つでした。
当教室では
もちろんイエス^ ^

過去に遠方からZOOMでのご受講の方のお写真
赤ちゃんと入園前の上のお子さんと受講

長女ちゃんはお昼寝中

二女ちゃんとお勉強です^ ^



15年間

ベビーマッサージを伝えてきた

私ハタケヤマですが




資格取得したのは

ベビーマッサージを知って

すぐではなく10年経ってから

次女が小学生になってから。




なぜ、そんなに温めたのか^ ^;


それは

私の思い込みなんです。






「子どもがいたら資格の勉強なんてできない」


「ベビーマッサージ教室は子どもがいたら出来ない」




私が集中できないし

子どもがかわいそう




子どもと一緒に働くなんてダメ

と思っていたのは私なんです^ ^;





それが、なんと

資格取得をしてから出会った

ベビーマッサージの先輩先生は

私より若い、子育て中のママたちが

沢山いたんです。





しかも

わが子の気持ちに寄り添いながら

時にはおんぶをしたり

時にはベビーマッサージのお人形を使わず

わが子でやり方を見せたり




ぐずった時は

生徒さんに待ってもらって

それを生徒さんも温かい目で見つめていて


驚くほど、優しい空間なんです。




そうか

私は勘違いしていた

やり方次第で

子育てしながら資格は取得できるし

子育てしながら教室もできるんだ





私は資格取得を我慢して

平日の日中どころか

夜の寝かしつけ

土日もワンオペ状態で


社会から取り残された感じがしたり


鏡にうつる自分に

ガックリしていたハタケヤマ



イライラしたり

落ち込んだり、悲しくなったり


私って母親失格?

なんて思っちゃったりしていました。






その時の自分に駆け寄って言いたい!


赤ちゃんのことだけではなく

自分のこともしていいんだよ!





いま、娘たちと良い関係を築けているから

(多分(^◇^;))

後悔はないけれど

もし、過去に戻るのであれば


産後に戻って

ベビーマッサージの資格取得をします^ ^


昨日もガイダンスは赤ちゃん連れ♡


昨日の方は赤ちゃんだけでなく

他に2人上にお子さんがいます。






「子連れで受講や教室ができる」

かどうかのご質問には、もちろん

イエス!


途中、授乳やおむつ替えも大丈夫。




マッサージの仕方を学ぶ実技は

お人形でやったり

赤ちゃんでやることもできる

とお伝えすると




表情がパーっと明るくなり

私まで嬉しくなりました。



そして受講した皆さんから


「講座の中でうちの子への声かけが、なるほど!なことです。」

「関わり方が分かって、得した気分です!」


そんな風に言っていただいてます^ ^




自分のために

そして家族のためにもなる


ということが伝わっていて

本当に嬉しいです。





今まで養成講座を受けて下さった方の中で

小さいお子さん連れで受講した方は

3割ほど


マッサージ実技をお人形ではなく

二女ちゃんにしたらぐっすり^ ^ 


だから
子連れでどうやっていくかの事例もあり
アドバイスができます。


4人兄弟のママがご受講の時には
赤ちゃんに上のお子さん3人でマッサージする姿に幸せが溢れていたり


取り囲まれております(≧∀≦)



「子育て以外にできることがある自分に気付けて嬉しい気持ちで溢れてます。」


なんて涙ぐまれた方も過去にいました。






わが子や親子のために役立てたい

という想いがある方


そんな方はこちらをポチっとして

詳細をお読み下さい。


今期は残席2となりました。

書いている間に残席1となりました^ ^


無料ガイダンスはこちら

ベビーマッサージは①、赤ちゃんヨガは②


子連れ受講や

子連れでの教室運営を

怖がらず、もっと前からやれば

どうなっていたのかな?


と、最近思います。






子育て以外の生きがいは何か。

1年後、5年後どうなったいたいか




そんなことを考える余裕もなかったけれど

子育て以外の生き甲斐があれば

子育てにいい影響はあったはず

15年の経験でそう思います。




子育てしながら資格取得をしたい

そんな方の伴走者になりたいと思ってます。




最後までお読み下さり

ありがとうございました。


右がハタケヤマ

左は愛媛で頑張っている先生です