福島県で開催

ZOOMで全国から参加できる♪  

 「気持ちのいい親子の関わり方」

 「ベビー教室の作り方」

保育士が教える教室

はたけやま よしえ

 

 たくさんのブログの中から選んで
読んで下さりありがとうございます😊


【開催】実証!泣いてばかりいる赤ちゃんが必要な時だけ泣く。に変わるコツ

たくさんのブログの中から


選んできてくださりありがとうございます。




ひな祭りですね。


我が家は夫とワンコとのひな祭り。


宮城県で春には社会人3年目の長女


東京で大学生をしている次女


2人にはひなケーキの代わりに


スターバックスのドリンクチケットを


LINEでプレゼントしました。


喜び方はそれぞれ(≧∀≦)


左が長女で右が次女


私は昨日、スーパーで


おいしそうな和菓子を見つけてしまい


夜ご飯の後に夫とはんぶんこして食べました。





須賀川市というところの和菓子屋さん


うぐいす餅、草餅、桜餅


どれも香りがいい♡


久しぶりの番茶


おいしい♡


今日3月3日の本番は


ちらし寿司ではなく


漬けの海鮮丼を考えてます。




自分で作るのではなく


美味しそうなのをスーパーで


見つけてしまったんです。





子供が一緒に住んでいる時は


全部手作りでなんて気合が入ってましたが


夫と2人になるとおいしいものを食べたいけれども、手抜きもしちゃうそんなふうになりました。


漬け丼楽しみだなぁ。


では3月3日のブログスタートします^ ^



【開催】実証!泣いてばかりの赤ちゃんが必要な時だけ泣く。に変わるコツ




仲間と2月から始めた。


「子育て専門店」


妊婦さん向けのものと赤ちゃんのものを


主に扱いますが、


売るだけではなく、


本当の目的は


赤ちゃんとの関わり方をお伝えする。


赤ちゃんのお世話を楽しくできるように教える。


そんなお店です。





連日、かわいい赤ちゃんとパパやママ


産休中の妊婦さん、


人が途切れることがなくありがたいです。





私は主に関わり方をお伝えしています。


寝付きの事


授乳や離乳食、


オムツ替え


洋服の脱ぎ着


などなど







これでいいのか、間違ってないのか?


泣いてばかりいて困ってる。


どうしてぐずるんだろう。


そんなお悩みを持って来て下さる方が


多いんです。





私からお伝えすることをやってみて


その場ですぐに赤ちゃんの反応が変わり


驚きと嬉しさでうるっとする方も


いたりするのですが


100%と言って良いほど共通することが


あります。






それは


話しかけてから


行動に移す


ということを丁寧にやる






これを必ずやっていただくと


赤ちゃんはたいてい、変わります。



いくつかやることがあるのですが


今日は読んでくださっている方に


1つお伝えしますね。






それは




ゆっくりやること。





どんなふうにゆっくりかというと


話しかけた後


次の言葉を投げかけるときに


すぐに投げかけない。





例えば


「ご飯食べようか」


赤ちゃんの顔を見ながら返事を


待つようにしてあげる。





次に


「今日はお粥3口食べれるよ」


赤ちゃんを返事を待つように笑顔で待つ。






こんなふうに赤ちゃんと会話を


するように話すんです。






そんなことで何が変わるんだろうと


思う方もいますよね。






でも、もしあなたのそばに


自分の赤ちゃんや


お友達や兄弟の赤ちゃんがいたら


やってみてください。





保育士さんや子育て支援をしている方も


してみてください。






赤ちゃんの目が輝き表情が豊かになり


回数を重ねていくと


喃語が出る赤ちゃんは


「あー」とか「うー」とか


お返事してくれるようになります。






言葉が出てないお子さんでも


表情で表してくれます。






このやりとりが大事なんです。


やりとりができることで


赤ちゃんはぐずりも少なくなるし


伝えようとするから


嫌がって泣いたりすることが少なくなります。







もちろん、お子さんのその時の気分や


体調によってはそれができない時もあります。






でもそれをやるようになると


パパやママ自身、保育士自身も


それの変化に気づくこともできます。






なんだか体調が悪いのかな?


機嫌が悪いかも?






そういったことが早い時点でわかるので


それに対しての予防だってできるんです。






調子や体調が悪そうだったら


離乳食を進めようとしている時は


いつもと同じものにしたり






食べる量を減らしたり






食べない時に


なんでだろうと慌てることもありません。







このやり方を


「話しかけ、育児」


と私は名付けて^ ^


保育士さんや講師さんなどに


学んでいただいているところです。







これができると


保育のクラスが落ち着いたり


ぐずる子も減ります。






親子向けの講座をやってるクラスは


みんなが遊びに集中できたり


先生の話に注目してくれるようになったりします。






ご自身で実践してみて


うまくいかないなぁという時は


ぜひとも


この講座を受けていただけたらなと思います。



春から赤ちゃんからの信頼度爆上がり



保育士さんや子育て支援をしてる人は


みんなで


小さいお子さんのいるご家庭に


たくさんの笑顔があるように


頑張っていきたいですね♡





最後までお読み下さり


ありがとうございました。





最近人気のブログ

1位

2位

3位




===========

 

畠山 よしえ


ベビーマッサージ教室

開講15年目に突入


子育て相談を含め9,850組へ

親子のふれあいの大切さを

お伝えしてきました。


0歳児といえば!

という講師育成に力を入れてます。


 

地方の悩める講師さんの

力になります^ ^

・・・・・・・・・・・


4月スタートの講座


親子教室の作り方

保育士のスキルアップ

【Hag suppo 0歳児のほんと】

話しかけ育児


そして


【ベビーマッサージ資格講座】

【親子ヨガ資格講座】



保育士さん


リトミック、英語などの


親子教室講師


にも大人気の養成講座


こちらも4月生募集まもなくです。


気になる方は直接お問い合わせ下さい。


先行で無料ガイダンスしています^ ^