福島県で開催

郡山市 須賀川市 本宮市 二本松市

ZOOMで全国から参加できる♪  

 「気持ちのいい親子の関わり方」

「ベビーマッサージ教室の作り方」 

保育士が教える教室

チャイルドケアpocapoca

はたけやま よしえ

 
たくさんのブログの中から選んで開いて下さり
ありがとうございます。

おもちゃを貸せないうちの子はケチですか


子育てをしていて

お友達ができたり

お出かけ先で遊んだり

そうなると避けては通れないこのやりとり

「おもちゃの貸し借り」


その施設のおもちゃにしても

その子や我が子のものでも





どうする?!

そして

どうして?!

と、いろんな事が起きます^^;






どうして貸せないの?

なんでいつもすぐ貸しちゃうの?

どうしてすぐ人のが欲しいの?

なんで奪い取るの?!

そんなことが日常茶飯事(TT)




私もありました(泣)

今や社会人の長女が3歳の時

大学4年生の次女が2歳の時






わたちのぉーーーー

わたちがやるぅ

(´༎ຶོρ༎ຶོ`)





長女は同じアパートのお友達と

エレベーターのボタンを押すバトル

いつもは可愛いんだけどねー(T_T)





もう、毎回大騒ぎで

疲れました

コッチガ、ナキタイ





その時は

うちの子毎日同じこと

アホなのか?





譲れないなんで

いじわる?!

そんな風に思っていたんです。




でも保育士の勉強で

習ったかも(^◇^;)

0〜2歳くらいでは

貸せる子が偉くて

貸せない子が意地悪か

っていうと

感じ方や反応の仕方が違うってだけ。






あとはそれまでの経験。


今はまだ


貸したり

借りたりの

練習中

って気持ちで見守ったり介入してあげる。

大人が見本を見せてあげる

ってことが大事なんです。





いつだったか


ベビマ卒業生親子さんにお誘いして


いただいて行った郡山市


「ペップキッズ」


ここでも貸せるかな?


をたくさん見かけました。






pocapoca卒業生のお子さんたちは


幼稚園児年長さん


この3人で遊びたいけど2つしかない


右側の遊具に・・・

右上の写真

女子は2人乗り(≧∀≦)






遊具の面白さを体感してたのしー!


ってこと以上に


仲良くできてうれしー!

一緒だとたのしーラブラブ


を実感してるはず。





こうやって工夫できるのは年齢も


あるけど


これまでの経験の賜物!






1~3歳に求めちゃ可哀想なんです。



でも悩むんです。

毎日のことだもの。



お友達に貸せない時どうしたらいいのか

いくつか方法があります。

読んで下さっているアナタへ一つ

教えちゃいますね。




すでに取り合いっこしていて

明らかにお友達が使っていた

おままごとのフライ返しを

うちの子が奪い取ろうとしている場面





「ダメでしょ」ではなく

【どうしたの?】

と聞く

否定されてないから

ママの言葉を聴く準備ができます。




まだ、説明できなかったり言葉が出てなければ

ママが通訳してあげます。




「◯◯くんのつかっていたおもちゃを
貸して欲しかったの」



分かってもらえたことで

安心しますよね。



お友達とその親御さんにも

「びっくりしたよね、ごめんね
 ◯◯くんのおもちゃ貸してほしくなっちゃったんだって」

と説明し、わが子に

「まだ◯◯くんが使ってるから、後で貸してもらおうね」
と、お友達におもちゃを返します。





その時

【使い終わったら貸してね】

と伝えて、親御さんにも

「すいませんでした」と言って

謝る姿もわが子に見せる。




おもちゃが手に入らなかったことで

お子さんは泣いたり大騒ぎになりますが

実はこれも大切な過程

【気持ちを切り替える練習】

になるんです。




お子さんの興味がありそうなことを

言って、気持ちを切り替えてあげるんです。




泣きながらも

実はママの言葉を聴いています。





そうだよね貸して欲しかったよね

でも◯◯くんが使っていたからね

待ってようね

あ!お外に大きな虫さんだ!

などと、その場から離れるのポイントです。





そういったことを繰り返していくと

ある時、自分で

「かして」が言える様になります。




ママが理解をしてくれている

がベースにあるので

親子の関係は本当にいいものになりますよ。




応援しています!

最後までお読み下さり

ありがとうございました。

+++++

こんな

子育てに役立つことを

保育士さんやベビーマッサージなど

親子の講座をしている講師さんに

学んでいただける講座が開講します。



子育ては想定外なことが

秒で起きる(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)



知識があると親御さんにお話しできる!


 ⁡畠山 よしえ

ベビーマッサージ教室


開講15年目に突入


子育て相談を含め9,950組へ


親子のふれあいの大切さを


お伝えしてきました。




保育士の時に苦労した経験で


親御さんや赤ちゃんから


信頼される方法をお伝えします。



【プロデュース講座】


ベビーマッサージ教室開講15年目


運営方法

どんな風に広げていく?

手技だけではない

ベビーマッサージは向けてやる

前振りは?



他の教室と差をつける

あなたに合った

教室作りをアドバイス

人気のベビーマッサージ教師の先生も

すごい!と唸った!


1,000以上の事例に

「イメージしやすい!」

とお仕事にすぐ役立つと人気の講座



そして家族もいての起業です。

ご希望の方にはアドバイス

これが大好評で嬉しいです。


まずは無料のガイダンスをお受けください。 


0歳児から秒で信頼される関わり方講座