福島県で開催

郡山市 須賀川市 本宮市 二本松市

ZOOMで全国から参加できる♪  

 「ベビー教室の作り方」 

保育士が教える教室

チャイルドケアpocapoca

はたけやま よしえ

 
たくさんのブログの中から
選んで開いて下さり
ありがとうございました。

トイレトレーニング神話に騙されないで成功する方法


トイトレこじらせました!


困っている人がたくさんおります。



おむつに頼らない育児方法を勉強し
親子の講座でアドバイスを続けてきて
感じることは




トイトレスタートの月齢によって

親の声かけ方法を変えないといけない
ということ




当たり前なのだけれど
想像以上にこれが
大きく違うと感じます。



うちの長女は1歳すぎころからおまるに座らせていました。
たまたま出ればラッキーというスタイル



月齢があがるほどトイレへ行くことよりも
今の遊びを優先したくなる!

なので、誘っても面倒で行かない!
ということになることが
お子さんによってはあるんです。


月齢が小さいと
おトイレへ行くこと自体が遊びの
延長線上にある感覚だから
トイレへ行くことが
面倒というお子さんが少ない!



ママがわが子のおしっこの
タイミングを知れば
あとはそのタイミングで連れていくだけ
本当に楽だと思います。




ではその「月齢が低い」は
いつなの?!





1歳~1歳半くらいだと思います。
 
えぇ?!
そんなに早く?!

驚く親御さんもいますが
2歳すぎてくると

お子さんの性格にもよりますが

トイレへ行かない!

と面倒くさくなって行きたくなくなって
しまうことがあるの。




なので早ければ早いほど
トイレへ行くこと自体が楽しみで
2歳くらいまでには
おしっこはトイレでするもの
が当たり前になっている。





これが、子供にとっても親にとっても
精神衛生上いいんです。

毎日のおトイレ行こう!嫌だ!の
やりとりにウンザリしていませんか?


お母さんお母さんが
しーしーでるんじゃない?

赤ちゃん
出ない!

お母さんおトイレにアンパンマン待ってるよ
 
赤ちゃんいかない
その作戦飽きてますアセアセ

お母さんおトイレにすわったら
  シールペッタンできるよ!

赤ちゃんやだ
シール貼りより今の遊びがいいもん

ムキーいいからいこう!

驚きやだ!
なにかいいからかわからないし

もうトイトレで
迷走しまくりますよね( ;  ; )




もし2歳を過ぎて
すでにおトイレが面倒になっていたら?




リビングやその近辺におまるを置く
パンツを一緒に買いに行って
2日間ほど家にいる日を狙って
その2日間パンツで過ごす。

ママの気持ちはばれちゃっていることを
知って下さいね(^^;

トイトレ失敗するかも(TT)とか
ムリかも!
とか思っていたら伝わっちゃう。




大丈夫大丈夫!
濡れちゃったら拭けばいいんだから!
おむつはもうとれるよ❤️
といった気持ちでいきましょう。



ムズカシイ( ;  ; )と
心が折れそうな方は私が
伴走しますよ!

いつか取れる
なんて無責任な神話を
信じないで欲しい( ;  ; )



トイトレは習う時代です!

ZOOM対応ですので

県内外からも

お申し込みお待ちしていますね^ ^


トイトレ終了すれば




オムツ代がかからない!

いつ取ろう、いつ取れる?
の悩みから逃れられる!

まわりの「まだオムツ?」
のプレッシャーからも逃れられる!



トイトレは親子関係を築く
大切なやりとり。



ママの笑顔が増えて
家族関係、親子関係も良くなる!


子育てに自信が付いて
よく眠れる様になった!
という人もいます。



いい関係が築ける様に私ハタケヤマが
伴走します!




最後までお読み下さり
ありがとうございました。