浴室のブラインドを上げると、もみじと目が合った・・・笑い泣き笑い泣き

 

 

毎朝、7時からキッチンに入って朝食作りをしている。

最近では火・水曜日以外は、毎朝7時から11時迄朝食を、

月・木・土曜日は、11時半から3、4時迄、夕食の準備でバタバタしている。

 

 

今朝は、ケトジェニック・ダイエットをしているビーガンと、ベジタリアンの

カップルを含めての朝食作りをした。

砂糖や炭水化物、グルテン等を抜いて作って欲しいとの事だったので、

ミックス・サラダの上にカリフラワーやナス、パプリカを塩で炒めた物を

乗せて、醤油とオリーブオイルのドレッシングと、バルサミコ酢と

オリーブオイルのドレッシング、海苔のふりかけ、塩を別皿に乗せて出した。

お味噌汁も、手作りの味噌を使ったので、問題はなく。

ただ、量が少ないとの事だったので、後から豆腐を追加で出した。

 

ベジタリアンの方には、お米とかき卵を追加した。

 

他のお客様には、

ナスとパプリカの味噌炒めに、カリフラワーの胡麻和え、

なます、鮭の酒蒸しを出した。

 

3泊するお客様には、ヒラマサの煮物。

 

 

 

 

実は、明日明後日と休みなので、明日、BallaratのVicRoadsへ

車の登録と、名前の書き換えに行く事にして、友人のN宅で1泊して

明後日、車の運転練習を終えてからちらに帰って来る予定にしている。

 

 

明日・明後日の朝食はみーちゃんとひなちゃんにして貰う事に

なっているので、今日のうちに明日と明後日の下準備をしっかり

しておいた。

3泊するお客様の魚料理も、彼女らが作れるものにしたので、今朝の

朝食の魚料理が煮物と酒蒸しの2種になったのだ。

申し送りも2人にしておいたので、恐らくこれで朝ご飯は何とか

出来るはず・・・ニコニコニコニコ

 

仕事休み中は仕事の事は考えたくないので(休み明けにまた、

元気に仕事をしたい為)、下準備や申し送りは抜けが無いように

きちんとしたいと思い、最善は尽くしているつもりだ。

 

 

 

ところで話は変わって先週、るりちゃんが食用のバラの花びらを

持って来てくれた。

実は、るりちゃんが作ってくれたバラのシロップが、衝撃を受けるほど

美味しかったので、その事をるりちゃんに伝えたら、バラの花びらを

持って来てくれて、おまけにレシピも教えてくれたのだ。

作り方を教わっていたのにも拘らず、バタバタしていて作れずにいた。

 

明日・明後日と出掛ける事もあって、しかも、今日はるりちゃんが

働きに来てくれる日でもあったので、仕事が終わってから作ってみた。

 

 

ペクチンを入れると、鮮やかな濃いピンク色に染まった。

バラの香りも本当に良く・・・・。

 

バラの香りが大好きだと言っていた、ずーっと昔に亡くなった

祖母を思い出した。

是非とも、このローズシロップを食べて貰いたかったな。

なんて言われただろう・・・・・

 

 

 

女将さんにローズシロップの味を見て貰ったら、『良いアイデアがある!!

と、なんと焼酎とソーダ―を用意して、水割りを作り始めた。

 

『市販のお酒を出すのだったら、このローズシロップを使って、

お酒を出したいわ・・・・』

と女将さん。

食前酒に良いかもね、、、という話になったが、どうなるか・・・。

 

 

私はお酒が全く飲めないのだが、このほのかなピンク色が

何とも綺麗。

これからの季節(夏)に、良い色かも知れない・・・・