法務局と行政書士 | 福岡市東区の行政書士 ハナダ和隆のブログ

福岡市東区の行政書士 ハナダ和隆のブログ

福岡を愛してやまない遺産相続・成年後見・宅建業許可申請・離婚問題専門の行政書士

にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡(市)・博多情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 士業ブログへ
にほんブログ村


はなだ行政書士事務所HPはこちら

ツイッターはこちら

私は法務局に行くときはかならずバッジは外しております。

ところで、法務局は登記の申請をメインで行っております。

行政書士は登記の申請は業務上できません。

つまりバッジをして法務局に行くと、行政書士なのに登記の申請をしにきたと思われないためです。

はい、当然私が法務局に行く場合相続人の財産の調査が主です。
登記は当然ながら致しません。

逆に土木事務所にうかがうときは必ずバッジはしていきます。

福岡の土木事務所はなかなか丁寧な応対をしていただけるので、気兼ねなくお伺いできます。
でも待ち時間、結構ながかったりするんだよな~・・・。

今日はこのへんで。