寝汗が出る時に気をつけて頂きたいこと | 大阪市 淀川区 十三駅から徒歩2分 妊活専門 小竹鍼灸院 針 はり お灸 
こんにちは。女性の痛み悩み専門の小竹鍼灸院 小竹代里子です。

今日は寝汗をかく患者さまから日常生活についてご質問を頂いたので、そのご返事をブログで書きたいと思います。

寝汗は陰虚の症状の一つです。
(陰虚(いんきょ)陰陽のバランスが崩れた状態で、陰が足りない状態。
         陽(熱)は正常だが、陰(潤い)が足りないため体が熱く感じられ、症状と
         して寝汗が出る)

その患者様は腎の陰虚ですので下記が日常生活で大切になります。
●睡眠をしっかりとること
12時前には寝る

●陰を補う、体を潤わす食べ物
・黒い食べ物、赤い食べ物
(黒豆、黒米、黒キクラゲ、黒ごま、海草類、トマト、ビーツ、クコの実など)
・血を補う食べ物
(葉野菜)
・その他
山芋、梨、桃、ぶどう、くるみ
豚肉、鴨肉、鶏卵、うずら卵、すっぽん、なまこ、かに、いか、かき、はまぐり、あわび、あさり、しじみ、太刀魚、ピータンなど

●避けたいこと
夜更かし、睡眠不足
香辛料、ピリ辛味の強いもの
薬味野菜のような「辛み」「温・熱性」の強いもの

このように書きましたが、食べ物で「上記以外の物は食べてはいけない」と極端に走らないことも大切です。

また陰虚の状態が進むと、眠りの質が悪くなり眠りたいのに眠れなくなってきます。
お困りの方は鍼灸院にお越し下さい。

女性の痛み・悩み専門の小竹鍼灸院(完全予約制)
ショップ住所
阪急電車十三駅から徒歩2分
大阪市淀川区十三東2-6-8第2高田ビル601
営業時間営業日時
9:00~19:00(水曜定休)
目基本情報
メニュー
アクセス
患者様の声
よくある質問
大阪市淀川区十三駅徒歩2分小竹鍼灸院のホームページ
でんわご予約・お問い合わせ
06-6777-7640
ご予約・お問い合わせは「ブログを読んだ」と言って頂くとスムーズです。
24時間対応メールフォーム
info@sinkyu.jp