経血量の減少は、内膜が薄くなければ問題ない?(ぴま様) | 岩城産婦人科妊活ブログ

岩城産婦人科妊活ブログ

【北海道の不妊治療専門クリニック】
早発閉経、難治性不妊、男性不妊、着床不全、不育症など得意。
患者様のご意見第一、納得できる治療を心がけてます。
[オンライン処方,PFC-FD,ネオセルフ検査,タイムラプス,TESE/PIEZOICSI可能]

ぴま様よりご質問頂いております。
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
岩城先生こんにちは😃

以前にも質問させていただき、
その際は丁寧な回答に安心させていただきました。

ありがとうございます!



去年末からタイミング法をしておりますが、
なかなか授からない現状です。


年齢は夫婦ともに30歳。

卵管つまりなし、
LH-RHテストも問題なしでした。


1回の治療の流れとしては

生理5日目までの内診
→5日目からの排卵誘発剤内服
→d16から18で卵胞チェック、
タイミング指示(自宅での排卵検査薬)
→d23くらいで排卵後のチェック、
黄体ホルモン(プロベラorデュファストン)
21日分の内服指示
 です。


クロミッドを計5回
セキソビットを計2回
この約1年で使っています。
(一度コロナワクチン接種の関係で治療お休みしてます)


セキソビットに変更したのは、
わたしの希望からです。
(後で理由を書きます)



私の場合排卵までが長く大体d18からd21で排卵します。


先生からは排卵してない訳ではないが、
排卵までが時間がかかり過ぎるので排卵誘発をしましょうとのことでクロミッド(セキソビット)が第一選択とのことです。

ただ、服薬しても排卵のスピードは変わっていません。



クロミッドを使用し出して明らかに生理の量が変化しました。
2日目でもナプキンの交換が必要ないくらいです。


内膜の薄さを心配しましたが、
先生からは排卵後の内診で10mmあるから問題ないと言われ納得していましたが、
やはり不安になり、
こちらからセキソビットに変更していただきました。



その辺りから生理痛が酷くなり始め
(治療前は生理痛は軽い方でした)
いつも決まって左の骨盤の内側が常に痛くなります。

生理前2日から生理5日目くらいまで続き、
その後痛みは消失します。

黄体ホルモンの内服の影響もあるのかと思っていましたが、
黄体ホルモンを内服していないときも痛みは同じです。


生理後の内診等でも異常を言われたのとはないのですが、
先生に相談すると、
痛み止めで対応してねーとのことでした。



ここで質問なのですが

①内膜が問題ないなら、
生理の量はあまり神経質にならなくて良いのでしょうか?



②片側下腹部だけの生理痛はよくあることなのでしょうか?
生理中の内診で内膜症などの確認はできるのでしょうか?



③先生からは治療のお休みの提案も、
ステップアップの提案も全くないのですが、
そろそろお休みした方がいいのでは?
と素人考えでは思いますが、
岩城先生はどう思いますか?



自分で色々調べてみましたが、
よくわからず、
担当の先生はいつも忙しそうで、
あまり相談できる状態ではないので、
相談させてもらいました。
宜しくお願いします。
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
流れ星院長の回答流れ星

ご質問についてですね。

①内膜が問題ないなら、
生理の量はあまり神経質にならなくて良いのでしょうか?



②片側下腹部だけの生理痛はよくあることなのでしょうか?
生理中の内診で内膜症などの確認はできるのでしょうか?



下矢印

いえ、内膜に問題ないから大丈夫とは限りません。


急激に経血量が減るのは、

良い事ではない場合もあります。


お腹の片側だけずっと痛む事も、

通常はありません。



毎月のように休みなく排卵誘発剤を使うのではなく、まずは休み周期を挟むことと、

卵巣機能など、

今どんな状態なのかを見ることでしょう。



おそらく、
子宮鏡検査もしてないですよね。

四角オレンジ今後の流れ四角オレンジ

1ヶ月休みを作る。
※この期間に、子宮鏡検査をする。
下三角
生理がきたら、
1日目〜3日目にFSH、LH、E2、P4など測ります。
エコーも行います。


上差しここで、現在のホルモン値がわかります。

クロミッドやセキソビットなど、
排卵誘発剤をずっと使っていると、
ホルモン値は薬によって変動してしまい、
本来の数値ではありません。


このようにして、
現在の本来のホルモン値や、
子宮鏡検査をすることで、
出血量の急激な減少や、
痛みの原因がわかるかもしれません。



上差し子宮鏡検査は生理中は出来ません。

出血で子宮内が赤くなっているため、
中がうまく見えません。

また、子宮内膜の増殖期(黄体期、高温期)になると、
子宮内膜が厚くなり、
見えない部分が出て正確ではありません。

そのため、
生理7日目、8日目頃、
出血がない(ほとんどない)状態で、
高温期に入る前が良いです。

子宮内膜症は、
エコー検査はもちろんのこと、
血液検査、子宮鏡検査での確認が必要です。


痛みの原因や、経血量の減少の理由がわかると良いですね。

今後は、
1周期治療したら、1周期休む、
というようにしましょう。

これは、
タイミング法・人工授精・採卵・胚移植のどれでも言える事です。


今回は主に検査についてでしたが、
治療内容とステップアップについては、
また別の記事にお書きします。

ご参考になりましたら幸いです。

続きます。


回答:院長 岩城雅範

文・イラスト:理事 岩城桃子


クローバー今日も皆様のお力になれますようにクローバー


..:*・゚ ..:*・゚ ..:*・゚ ..:*・゚ ..:*・゚

ブログ、コメント、メッセージなどで、当院がお答えする内容は、あくまでもお話をいただいた情報に基づいた一般的な見解をお示しするもので、実際の診察(セカンドオピニンオンを含む。)ではありません。

直接医師と対面しての診察、検査を行なっていないため、お伝えした内容の正確性を保障するものでは全くありませんので、予めこの点を十分ご理解ください。

当院の医師の診察(セカンドオピニオン含む。)をご希望の方は、恐れ入りますが電話等での診察は行っておりませんので、ご来院をお願いいたします。

..:*・゚ ..:*・゚ ..:*・゚ ..:*・゚..:*・゚

*:..oƒ *:..oƒ *:..oƒ *:..oƒ *:..

当ブログの内容には細心の注意を払っておりますが、当ブログの内容はあくまでも投稿時点における研究発表の内容や、医療水準に基づいて記載しているものであり、内容について将来にわたりその正当性を保障するものではありません。

当ブログの内容の利用はブログをご覧になられる皆様の責任と判断に基づいて行って下さいますようお願い申し上げます。

上記利用に伴い生じた結果につきまして、当院はその一切の責任を負いかねますので、予めご了承下さい。

実際に、お身体のことで、ご体調などについてのお悩み、お困りのことなどございましたら、必ず、専門の医療機関を受診の上、医師の診察を受けていただきますようお願い申し上げます。

*:..oƒ *:..oƒ *:..oƒ *:..oƒ *:..

+†+――+†+――+†+――

当ブログの内容、テキスト、画像等にかかる著作権等の権利は、すべて当院に帰属します。

当ブログのテキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

+†+――+†+――+†+――

医療法人社団 岩城産婦人科

北海道苫小牧市緑町1-21-1

0144-38-3800