瘀血、漢方薬の服用と不妊治療【桂枝茯苓丸など】(mrmaio20様) | 岩城産婦人科妊活ブログ

岩城産婦人科妊活ブログ

【北海道の不妊治療専門クリニック】
早発閉経、難治性不妊、男性不妊、着床不全、不育症など得意。
患者様のご意見第一、納得できる治療を心がけてます。
[オンライン処方,PFC-FD,ネオセルフ検査,タイムラプス,TESE/PIEZOICSI可能]

mrmaio20様よりご質問頂いております。
【FT手術は必要でしょうか。】
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
初めまして。
自分の状況と照らし合わせながら、
ブログ拝見してます。
不妊治療クリニックに通い4ヶ月が経過しようとしてる中で、
FT手術を勧められた為、
本当に必要なのか…と思い、
質問させていただきました。

治療歴
2016.4 左卵巣チョコレート嚢腫4.5cm
2016.5 低容量ピルを服用開始。
2016.6 漢方の服用開始。
(桂枝茯苓丸牛車腎気丸)
2019.9 チョコレート嚢腫が2cmになり、
一年以上小さい状態が続いていた為、
ピルを辞める。
2020.8 避妊をやめ、基礎体温表をもとにタイミングを取り始める。
漢方は種類を変え、
八味地黄丸芎帰調血飲第一加減、婦人宝を服用。
2021.4 不妊治療クリニックにて検査。

検査結果
AMH 3.59ng/mL
1.25-(OH)2VD 40.4pg/m L
SIV値 1.07
Free T4 1.27ng/dL
甲状腺刺激ホルモン 2.07μU/m L
CA19-9 18U/m L
CA125 CLIA 8以下
クラミジア 陰性
HbAlc 5.3%
Dダイマー 0.5未満
亜鉛 72μg/dL
サイログロプリン抗体 13IU/mL
プロラクチン 9.1ng/mL
黄体化ホルモン 3.4m IU/mL
卵胞刺激ホルモン 6.9mUI/mL
卵管造影検査 問題なし

精液検査
精子量 3.4mL
精子濃度 5000
運動精神濃度 3300
運動率 66%
奇形率 20
白血球数 正常

タイミング法3周期実施(デュファストン処方、内2周期オルビルド注射)
タイミング法4周期目(レトロゾール5日間服用、オルビルド注射、デュファストン8日間)
※現在4周期目のデュファストン3日目です。

排卵は20mm前後の大きさでしており、
20日くらいかかっているため、
今回排卵誘発剤を使用しました。

クリニックから、
今週期妊娠しなければFT手術を勧められました。若干細いかもしれない…とのことです。

ただ、卵管造影検査時は問題なく、
卵管は通っており、
何も指摘はされませんでした。
本当にFT手術は必要なのでしょうか。

よろしくお願いします。
✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚ ✽.。.:*・゚
流れ星院長の回答流れ星

先に、漢方薬のことについてお書きします。

上差し漢方について
桂枝茯苓丸、牛車腎気丸
この2つは、
すでに服用してないようですが、
妊活中、妊娠中には服用できない漢方薬です。

薬桂枝茯苓丸(ケイシブクリョウガン)薬

注意妊娠には、服用できません。

*桃仁(トウニン)が含まれています。
瘀血の最善、つまり、血の流れを良くする漢方です。

→早産・流産の危険があります。

*牡丹皮(ボタンピ)が含まれています。
桃仁と同じく、血の流れを良くする働きがあります。
→早産・流産の危険があります。




薬牛車腎気丸(ゴシャジンキガン)薬

注意妊娠には、服薬できません。

*牡丹皮(ボタンピ)が含まれています。
→早産・流産の危険があります。
妊娠には、
瘀血の改善の作用がある漢方は、
ほとんど飲めません。

*附子(ブシ)が含まれています。
→トリカブトであり、人間には毒です。
胎児にも毒となります。
早産・流産の危険があります。

*牛膝(ゴシツ)が含まれます。
→子宮収縮の作用があり、
早産・流産の危険があります。



上差しまた、以下の2つも妊娠には服用できません。

・八味地黄丸
・芎帰調血飲第一加減

薬八味地黄丸(ハチミジオウガン)薬

注意妊娠には、服用できません。


*牡丹皮(ボタンピ)が含まれます。
→早産・流産の危険があります。

*附子末(ブシマツ)が含まれます。
→ブシはトリカブトであり、胎児に毒です。



薬芎帰調血飲第一加減薬

注意妊娠には、服用できません。

*桃仁(トウニン)が含まれます。
→早産・流産の危険があります。

*牡丹皮(ボタンピ)が含まれます。
→早産・流産の危険があります。


続きます。

回答:院長 岩城雅範

文・イラスト:理事 岩城桃子


クローバー今日も皆様のお力になれますようにクローバー


..:*・゚ ..:*・゚ ..:*・゚ ..:*・゚ ..:*・゚

ブログ、コメント、メッセージなどで、当院がお答えする内容は、あくまでもお話をいただいた情報に基づいた一般的な見解をお示しするもので、実際の診察(セカンドオピニンオンを含む。)ではありません。

直接医師と対面しての診察、検査を行なっていないため、お伝えした内容の正確性を保障するものでは全くありませんので、予めこの点を十分ご理解ください。

当院の医師の診察(セカンドオピニオン含む。)をご希望の方は、恐れ入りますが電話等での診察は行っておりませんので、ご来院をお願いいたします。

..:*・゚ ..:*・゚ ..:*・゚ ..:*・゚ ..:*・゚

*:..oƒ *:..oƒ *:..oƒ *:..oƒ *:..

当ブログの内容には細心の注意を払っておりますが、当ブログの内容はあくまでも投稿時点における研究発表の内容や、医療水準に基づいて記載しているものであり、内容について将来にわたりその正当性を保障するものではありません。

当ブログの内容の利用はブログをご覧になられる皆様の責任と判断に基づいて行って下さいますようお願い申し上げます。

上記利用に伴い生じた結果につきまして、当院はその一切の責任を負いかねますので、予めご了承下さい。

実際に、お身体のことで、ご体調などについてのお悩み、お困りのことなどございましたら、必ず、専門の医療機関を受診の上、医師の診察を受けていただきますようお願い申し上げます。

*:..oƒ *:..oƒ *:..oƒ *:..oƒ *:..

+†+――+†+――+†+――

当ブログの内容、テキスト、画像等にかかる著作権等の権利は、すべて当院に帰属します。

当ブログのテキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

+†+――+†+――+†+――

医療法人社団 岩城産婦人科

北海道苫小牧市緑町1-21-1

0144-38-3800