月曜日基礎クラスと父の日プレゼント | 自分に正直に生きていこう

自分に正直に生きていこう

紆余曲折ありましたが、バレエの講師をしています。
日々感じたことをカッコつけず正直に、日記として残そうと思って書いているブログです。

久しぶりにこちらに

拳銃強奪犯は捕まったのであっち方面に行っても良かったんだけど、

ターンアウト、引き上げ、上半身のほぐし

オリジナルなバーストレッチのおかげで?バットマン・タンジュではビシッと5番にはいってた照れ

プリエの時とはちがーーう
嬉しいーー

徐々に入るのだ、いつもは


バーアンシェヌマンは独特なのと、ゆっくりなのが以外と集中力をそぐ

月イチ参加だと先生のコンセプトをすべては汲み取れない、そういう時はレギュラーさんのバレエから感じとる

丁寧に正確に。歪み常に正して?って自分に言われてるのかと思ったよ

案外骨盤はバーに直角でなくなってたりしてるよー?ハイハイびっくり

正しく動いてると、脚が上がらないショボーン
アチチュード、あちゃーーーー


センター
アダージョ短いけど、美しいラインを心がける

ドゥバン・デブロッペ、左軸時、崩れてしまい直せなかった、おっとっと
壊れてる足首、
先にその補強的に必要な筋肉を発動させておかなきゃだった
足首も引き上げ

ラストのトンベ・デブロッペはなんだか間違えたぞ

タンジュ、正確に
でも上半身伸びやかに音を紡ぐ

プチソテ
しんどい、ここに来て気付く、身体上がってない
基礎ならではの独特のしんどさ

グラン・ジャンプ系
ピケ・デブロッペ・エカルテ、身体固まっててマックスは上がらない
いつもは骨盤斜めってあげてるのだ
こうなるとシャッセも小さくなる
ピケ・アチチュードも、ボディ倒さずだし
うーーん
でもラストのシャッセ、グランパデシャ好き



プチポアント受けずに帰るんだけど
事情があって
でも次回からは履こうかなー

って月イチのくせにショボーン





終わって、軽くお腹に入れて
ネイルに🎵
薄いパープルのグラデーションキラキラ

末っ子と合流して父の日プレゼントをZARAでそれぞれ買う
アロハは着ないだろうから
シンプルな深いカーキ無地と、縦シャツのボタンの前開きシャツTシャツ

それからニトリに行って次女の薄い羽毛布団も買って、二人で次女マンションへ

洗濯たたんで、色々と


帰宅したら20時前
夕方次女家でマクド食べてしまってたから夕食は二人とも要らなくて済んじゃった笑い泣き