今日観たのは

ローレンス・オリヴィエ


ケネス・ブラナーに続き映画は二作目。

分かりやすかった。

古典的な感じもキライじゃない。

登場人物も少し減って、全体尺もケネス・ブラナーに比べて短いし

長ゼリも苦にならなかった。

何十年も名作として語り継がれてんのが納得。

誰かが、画がキレイって言ってたのも分かった。


ただ少し減った登場人物

その中に

「ハゲレット」でのオレの役が入っていた。


切ない



少し



でも同じシェイクスピア作品でも

描き方や演じ方によって全然変わってくる。

ま、当たり前だけど。

そこが魅力なのかな?

シェイクスピアって・・・

でもいまいち、まだシェイクスピア作品の持つ魅力ってのが分からん。

勉強が足りないのか?

センスが足りないのか?

経験?

知識?教養?

年齢?


分からんものは分からん。

ムリして分かろうとするつもりもない。

「ハゲレット」

楽しめそうだからいいや。




ささ、そろそろ支度をして

*pnish*の打ち合わせやらなにやらに出かけてきます。

唇が異常に乾く。

最近。