天使のシンフォニー 瑛怜菜(エレナ)です
レイキ伝授
フラーレン製作ワークショップ
フラーレンプロテクション講習
アロマハンドFAB®
フラーレン製作販売
オルゴナイト製作販売
龍神サンキャッチャー制作販売
パワーストーンブレスレット制作販売
等行っております。
今日は岩手へ行って来ました。
ここは紫波町のオガールという複合商業施設です。
役場や産直、カフェやコンビニ、体育館、宿泊施設などが入っています。
イベントで賑わっていました。
キャンプをしている人達も
オガールさんには、
産直のお店もあるので
便利でキャンプするのにも楽しそうですね♪
紫波町に来ると必ず食べたくなる
十割そばの「はらぺこ」さん。
こちらは「そば冷麺」
普通の蕎麦も食べたかったので
↓昨年食べたお蕎麦
2食食べようかと思いましたが
この器を見てびっくり
かなり大きかったので、
2食目は無理だわと思いました。
そば冷麺というのは初でしたが、
とっても美味しかったです。
お蕎麦の量だけで盛り沢山でした。
お店の前には今日も行列。
30分待ち、
店内に入って注文してからも30分待ち、
待ちに待ったお蕎麦も美味しそうな盛りつけで、
ボリューミーで大満足でした♡
同じく紫波町にある酒蔵やさんのジェラート
米麹で作るジェラートのお店です。
岩手県紫波町高水寺字中田110
【定休日】水曜
【営業時間】10:00~17:00(4月~10月)
(11月~3月は土日のみ営業)
原材料が書かれてある親切なお店。
「米、こうじ、牛乳」のみで作る「糀っ娘」は、
お砂糖を加えず(実際にはちょっとだけ入れているそう)、
麹の力で糖化させるという酒造技術を応用した
製法特許取得のアイスクリームだそうです。
製法特許取得の「糀っ娘」をベースにしたジェラートは、
増粘剤の役目をするグラニュー糖と生クリームは入っているそうですが、
通常と比べると4割ほどカロリーが低く、
季節に合わせて県産食材を取り入れて、
ジェラートの種類が変わるそうです。
昨年行った際の記事
紫波町・峠の駅とジェラート
岩手は美しい自然がいっぱいで大好きです。
お問合せ等はこちらのLINEか
お問合せフォームからどうぞ。
@elena358
Instagram、アメブロ、
LINE、BASE、Twitter
↓
◆SHOP◆
※BASEの商品で「ゆうちょ振込」ご希望の場合は、
直接LINEからお問合せ下さいませ。
◆講座、ワークショップ(青森県階上町)
・レイキヒーラー養成講座(対面、オンライン可能)
・フラーレン製作ワークショップ(対面)
・フラーレンプロテクション伝授(対面)
◆サロン対面メニュー(青森県階上町)
・アロマハンドFAB(封印解除、ブロック解除、浄化、変容、覚醒、リュクス)
◆遠隔メニュー
フラーレン記事一覧