宜しければポチっと応援お願いします♡
いつもブログをご覧頂き有難うございます
先週末と昨日と2週続けて、
こちらの十割そばのお店に行って来ました。
岩手県紫波町にある
十割そば「はらぺこ」さん。
普通盛りでこの量でした
昨日は私が食べたかった
「ゴマ蕎麦」が売り切れていて残念でした

毎回こんな行列で30分ほど並びます。
14時がラストオーダーですので、
13時過ぎには並んでいないと間に合わないですね
二色そばの方は、
こんな感じで色々選べます。
他にも気になるメニューが色々ありました。
先週はこちら
更科そば&韃靼そばの大盛り
蕎麦は低カロリー高たんぱくで、
白米と比較すると、
カロリーと炭水化物が低く、
タンパク質や食物繊維を豊富に含んでいる食材。
またルチンというポリフェノールの一種も豊富に含まれています。
【ルチンの効果】
①血管を丈夫にする。
ルチンは、弾力が減って損傷しやすくなった毛細血管を修復し、丈夫にします。
その結果、血液の流れを良くする効能(血液さらさら)、血圧を下げる効能があります。
その為、高血圧を防ぎ、脳卒中や動脈硬化の予防が期待できます。
②老化を防ぐ
ルチンには抗酸化作用があり、
そのため老化を防ぐ効果、ひいては認知症予防も期待されています。
③ビタミンCの吸収を促進する
ビタミンCは抗酸化作用があり、
コラーゲンの生成を助けます。
蕎麦自体にはビタミンCは含まれてはいないので、
それを含む大根と一緒に食べると効果的です。
大根おろしと蕎麦の相性は抜群で、
栄養面でも大変良いことが分かっているそうです。
ルチンを含む食品は、
穀物の中では蕎麦だけだそうです。
また蕎麦は細くて長いので、
①寿命を延ばし、家運を伸ばす
②(切れやすいので)苦労や厄災をさっぱり断ち切る
と言われているそうです
お蕎麦は美味しいですよね



なるべく小麦粉の入っていない十割そばを食べたいものですよね。
@elena358
QRコードでLINEお友達追加
メールからのお問い合わせは
こちらのフォームから。
https://thebase.in/to_app?s=shop&shop_id=elena-shopselect-net&follow=true
WEBショップ
瑛怜菜のフラーレン商品一覧はこちら
フラーレン記事一覧はこちら
(無料サンプルお申し込み方法)