全統小理科 解き直し 実験教室の成果 | 中学受験と英語と旅。

中学受験と英語と旅。

新小4女子の中学受験を応援するブログ。
今は予習シリーズと英検準2級に取り組んでいます。
旅行も大好きです。

今日は理科の解き直しをしました。

 

 

 

 

時間がなくてできなかったところは、やり直してみたらできたので、時間さえあれば正解できたところでしたアセアセ残念

 

 

 

 

 

あとは、全くわからなかったところが2箇所くらいありました。

 

 

 

 

 

 

日陰と日向の温度の違いとか。

 

 

 

 

 

 

大人なら当たり前なことでも子供って分かってないんだなってびっくりしました。

 

 

 

 

 

 

太陽が当たる場所と影ができる場所。

 

 

 

 

 

時間によって影が移動するとか、そういうのは知ってて当たり前だと思ったけど、学校でやってないという理由でわからなかったそうです。

 

 

 

 

 

実験教室にも通ったことがあるので、親としてはあんなにお金かけたのに、、、という視点で見てしまいました悲しい

 

 

 

 

 

 

実験教室については、通っている時には、すごいことを勉強してきて、やっててよかったドキドキと思うことが多かったけれど、テストの点数には全くと言っていいほど影響ありませんショボーン

 

 

 

 

 

 

興味を持つとか理科が好きになるとか、自由研究に役立つとかそういう面ではすごくよかったのですが、教室でやった内容がそのままテストに出ることはなかったです。

 

 

 

 

 

しかも実験は教材費もかかるので、結構高いです。

 

 

 

 

 

 

もし、安く済ませるなら、自分でやるキットを買うのがいいと思います。

 

 

 

 

 

 

本屋さんでもたくさんありますし、サブスクで毎月届く系も何個かあるようです。

 

 

 

 

 

 

自分で電池をつなげるとか、実物の昆虫を観察するとか、家で時間にとらわれないで好きなように遊べるっていうのは特にマイペースな子にはあってると思います。

 

 

 

 

 

 

教室だと集団なので見るのも触るのも順番まちだったり、終わる時間も決まってるので、急いでやったりして、何かを学ぶ前に流れ作業になってしまって、身につかないようなことも多いです。

 

 

 

 

 

最後には先生の解説を聞いて、おしまい。

 

 

 

 

 

わかったことを発表することもありますが、うちの子のプリントを見る限り、誰かの意見を書き写した程度の気付きで、あまり積極的に学んだ形跡はありませんでした。

 

 

 

 

 

 

でも、子供は好きです。そういう遊びのようなお勉強。

 

 

 

 

 

 

通う目的が子供が好きだからでもいいと思いますが、理科のテストの成績は期待しない方がいいと思います。