アオバアリガタハネカクシ。

↑↑

めちゃ長い名前です。笑。

 

地域によっては、

<やけど虫>とも言われる虫。

 

御存知の方いるでしょうか?

 

年に数人、来院されます。

先週も1人、来院されました。

 

40代女性。

 

朝起きたら、ヒリヒリして痛い、

とのこと。

 

首とあごの部分、

ヤケドをしたかのように

赤い深いキズ。

 

アオバアリガタハネカクシは、

 

梅雨の前、今の時期ですね・・・。

たまに見られます。

 

発生は、水辺が多いような

自然に囲まれた土地が多いような感じ。

 

形はアリのような姿ですが、

ネーミングにもあるように

羽根を隠していて空を飛べます。笑。

 

夜の電気に向かって飛んで来て、

いつの間にか部屋の中に。

 

寝ている間、モゾモゾするので

 

寝ぼけながら、

手で払って、虫をつぶす。

 

この虫の体液が<酸>なので、

つぶすと大変~!

 

そして、ヤケドも深い・・・。

 

知らないうちに、

やけどしている事になります。

 

なので、気付くのは大体、朝!

 

来院されて、皆さん言われることは、

 

「知らない間に」

「思い当たることはない」

です。

 

来院された患者さんも、

 

「これは、何でしょうか?」と

自分でも謎のままでした。

 

それはそうでしょう・・・。

寝ている間って、

誰でも無防備ですから。

 

その間に、何かあっても

眠る方が優先なので、

その時点で気付く人は少ないです。(^_^;)

 

小さい虫ですが、アリより

やや大きめ。

 

肉眼でも、しっかり見えます。

 

色は、黒と赤。

 

アリの形はしているものの、

明らかにアリではありません。

 

大きめのアリ?

と思うくらいの認識。

 

よ~く見ると、

壁や柱で動いているのを

見かける事もあります。

 

水辺や自然の近くに住んでいるなら、

この虫が居ても不思議ではありません。

 

この虫をつぶすと、

ヤケドのようにヒリヒリと

いつまでも痛むので、

 

見かけたら、そ~っと

払うようにした方が賢明。

 

このそ~っと払う、というのも

難しいですね。(^_^;)

 

夕方は、早めに網戸をして、

締め切りましょう。

(網戸などの隙間からも入ってきます)

 

寝ている間に、やられるので、

 

避ける方法は、早めに窓を締め切る。

・・・コレしかないと。(^_^;)

 

ヤケドと同じなので、

通院して、傷跡も残らないように

しっかり治療しましょう。(^_^)