🇵🇭🇵🇭🇵🇭旅程🇵🇭🇵🇭🇵🇭
4/28(金) 仙台→桃園 台湾1泊
今ココ4/29(土) 桃園→セブ
セブ・マクタン島1泊
4/30-5/1(日・月) セブ→カティクラン ボラカイ島2泊
5/2-5/4(火-木) カティクラン→セブ セブシティー3泊
5/5(金) セブ→桃園 台湾1泊
5/6(土) 桃園→仙台
シェラトン・セブ・マクタンリゾート編
モールでランチの後は、流しのタクシーで本日の宿シェラトン・セブ・マクタンリゾートへやってきました2022年9月にオープンしたてのピカピカホテル
今回はちゃんとメーター使ってくれて、300ペソ(約750円)いかなかったと思います
中に入ると、ザ・東南アジアな雰囲気から一変
家族一同:「ここ、や、や、やばいねっ」
一歩入るとそこは・・・まさに楽園
空も海も、青が眩しい
ウエルカムドリンクのパイナップルジュース
それから、チェックインしていると、ポップコーンまで出てきました
長男「ママ、このホテルおやつまで出てきてすごいねっ
」
いつも安ホテルばかりの私達、シェラトンのおもてなしに長男も感動。
さーて、8階の海向きのお部屋だよ、お邪魔しまーす
今回はクレカでコツコツ貯めたマリオット35000ポイント/日でお支払い
マリオットアメックスのクレカ、去年から持ち始め、我が家はまだゴールド会員
アップグレードとか特に何もなしでしたが・・・我が家には、充分な豪華さ
事前に「ベビーベットお願い」ってメールしたのに置いてなくて、(メールの返信すらなかったけど)再度電話し持ってきてもらいました
バスタブがこれまた素敵
そしてベランダからの景色、最高楽園だー
はあ、幸せ・・・。
部屋でゆっくりいきたいとこですが、小学生は待ちきれず、早速プールに繰り出します
大きなインフィニティープールの他に小さなプールがいくつか。
どこも我が家のような家族向けではなく、静かに過ごしたい大人向けな雰囲気ですが・・
海も感動するほどの透明度はないですが、綺麗に整備されてますそして、静か
何より雰囲気が最高です
素敵なプールで泳ぎ倒した後は、海へ
長男:「オレ、カヌーやりたいなあ・・・」
母ちゃん:「え、有料か・・30分500ペソ(約1250円)・・・よし、やるか
」
旅ではついつい財布の紐が緩くなりがちですが
この海はサンゴとか魚とか沢山いる感じではなさそうで、シュノーケリングはイマイチかなー。ということで、カヌーを楽しみました
海デビューの次男坊はというと・・・赤ちゃん用のおもちゃもたっくさんで、大喜び
運がいいとフルーツサービスも
素敵すぎる空間で、たっぷり泳ぎ疲れました
Grabで夕食食べにお出かけします
ゴージャスなホテル、一歩外に出ると、ザ・東南アジア
私は高級ホテルもいいけれど、この混沌とした雰囲気がたまらなく大好きなのです
ホテルからGrabで15分、200ペソくらい(約500円)
で、やってきたのは「AA BBQ(ソオン店)」
フィリピン版のガスト?ローカルレストランにやってきました
お肉とか魚とか色々並んでますが・・・
さて、何食べますかね
お店は全席オープンエアー
しかし・・・オーダーしてから30分・・・待てど暮らせど、なかなか料理が来ない
フィリピーノ時間ですな、ここはゆっくり待ちましょう
待つこと30分程、やっと来ましたドリンク
長男はオレオの激甘スムージー120ペソ(約300円)、私はマンゴー、旦那はビール
次男坊は30分も大人しく座ってられないので、お店の前を通り過ぎるカラフルなジプニー観察して待ちました
それから、またしばしフィリピーノタイムを挟み・・・
やっと来たー焼き鳥、豚肉を刻んだシシグ、焼きそばなどなど。
中でも、この豚肉とかチリとかごちゃ混ぜになった「シシグ」が一番美味しかったー
味は濃いめでご飯が進む味、日本人にも全然いける
フィリピン料理、期待してたより美味しいなー
長男がデザートにアイスを頼み全部で1000ペソ程(約2500円)でした。
再びGrabでホテルへ戻り、気が済むまでプールで遊びました
皆が寝静まった後、母ちゃんはこそっと街のマッサージ屋に出かけました。
「Amoa Spa&Massage」
シェラトンから車で5分かからない程度、当日に電話予約したらホテルまでの送迎もしてくれました
オイルマッサージ60分で600ペソ(約1500円)。
韓国人の経営のようですが、すごく親切だし、綺麗だし、最高に気持ちよかったー
最後に出てきた、生姜のお茶は死ぬほど辛かったこと以外は、最高でした
安いし、綺麗だし、毎日来たい
続く・・・・