届け勇気のカズダンス | P・M・R INNOCENT walking & body ballance lesson

届け勇気のカズダンス


P・M・R モデルウォーキングスクールのブログ


P・M・R モデルウォーキングスクールのブログ


カズが希望の1点を決めた。



最大の見せ場を作ったのはJリーグ選抜のFW三浦知良(44=J2横浜FC)だ。


後半途中から出場したカズは0―2の後半37分に右足で鮮やかにゴール。


試合前に両チーム主将がメッセージを発信、全員が黙とうし、喪章をつけてプレーした一戦で千両役者が被災者に勇気を与えた。



P・M・R モデルウォーキングスクールのブログ

この試合の収益は全額、被災地支援のため寄付される。


そんなカズも実は人知れず葛藤していた。


この時期にサッカーの試合をやるべきなのか。


小笠原や関口から聞く被災地の現状は耳をふさぎたくなるものばかり。


「生き抜くという勇気をもらっているのは僕らの方かもしれない。今、被災地に必要なのはサッカーではなく医療や食料などの物資のはず。でも僕が現地で炊き出ししたりすることはできない。サッカー選手は全力でプレーするしかない」。
自分にそう言い聞かせていた。


世界に中継された一戦で大きな仕事をやってのけた。


「44歳になったけど、僕はサッカーで諦めたことは一度もない。今、苦しんでいる人も絶対に諦めてほしくない。そういう思いでプレーしました」。


その思いは東北の空にも届いたに違いない。




講師 花梨のブログ ♪一期一会♪

東日本大震災の復興支援試合は大阪・長居スタジアムに4万観衆を集めて行われ、日本代表が2―1で勝った。
JWordクリック募金