みお diary -7ページ目

みお diary

空の事


日々の事


私の事


こんにちは


食器をプレゼントしたくて益子焼きまで行って来ました

青色のお茶碗を買いました🍚


途中 お茶をして柚子のチーズケーキを食べました😊🍊

久しぶりに食べましたが やっぱり美味しい🍴




益子焼きの次に訪れたのは、ずっと行きたかった「笑い閻魔」の西明寺へ


130段の階段

いい眺めです✨



疲れる事なくスイスイと上りました


本堂や三重塔は県、国の指定重要文化財になっており建物の歴史を感じます



あまりにも存在が大きくて目に映る部分しか写真に撮れませんでした😊



高野槙


この木も天然記念物なんですね


笑い閻魔様も小窓から覗きましたよ
やはり写真には撮れずで😊


西明寺は寂しい気持ちにもなり暖かい気持ちになるお寺でした



西明寺からの帰り道は少し山道を走るのですが畑では稲刈りをしていて稲の香りと道沿いのコスモスが風に揺れていているのを見ていると生きていくのに余計なものはいらないなぁって思いました😊
今ある幸せに目を向けないとって思いました



こんばんは

気が付けばもう9月も中旬ですね

すっかり秋ですね🍁




最近、思ったのは考え方が柔軟になったなぁと思います
「まぁいいっか〜」って思う事が出来るようになりました

人間だもん落ち込む日もあれば考え方がマイナスになる日もある
以前の私は、私ってダメだなぁって思ったけど今は「まぁいいっかぁ〜」って思うようになりました



🍀





先日の夕方
電線に鳥がいっぱい🐦🐦🐦
これから寝床に帰るのかな?








少し前になりますが群馬県桐生市に、ひもかわうどんを食べに行きました🎵


私は天ざるにしました




15cmくらいはある幅広のうどんです
凄くモチモチしてて弾力があり食べ応えあります


また行きたいなぁ
次はカレー南蛮にしようと思います😊



うどんを食べ後は無性に甘い物が食べたくて岩崎屋さんの焼きまんじゅうを食べました




お餅ではなくパンなんですよ
タレは味噌のみたらしのような甘辛くて何個でも食べられちゃう美味しさでした


今夜も風が気持ちいいです😊🌿🍁
紅葉も楽しみですね










こんばんは

今日も暑い1日でした
この暑さも今年は後何日あるのかな?


もう少しで8月も終わりますね


暑い日が続いてるけど少しずつ秋の気配も感じてます🌿🍁




青い空と白い雲




稲穂が黄金色になって来てます😊
新米って美味しいよね🍚

青空と稲穂を見てると前向きになれます
自然っていいね







久しぶりにチューリップツリーに会いに行きました🌷🌲


暑かったです(笑)
でも、たまに吹く風が気持ち良かったです


葉っぱも少しだけ秋色になってました



確か。。ポンポンって名付けた花も咲いてました(笑)







稲穂を見てたらパンが食べたくなりパン屋さんへ


ベーカリーズキッチンオハナ🍞



このパン屋さんは去年の台風で被災し2ヶ月かけて復旧しました




塩パンとあん塩パンが美味しいです
行った時は必ず買います





🐰ちゃんは2月に訪れた時のです



癒される🐻君と蓮根パンは7月



そら豆とナスとカレーパンは友達が食べたパンです😊



今夜はパンの夢を見そうです(笑)

おやすみなさい