川を下るは引き寄せのコツ | 風水師.ゆうかのハピネスブログ

風水師.ゆうかのハピネスブログ

引き寄せの法則      ラッキー体質にする                 現代の殺気予防     波動調整・守護霊強化
風水鑑定 風水教室 風水設計 運の良い家の作り方

引き寄せの法則って知ってみえる方も多いかと思いますが、


川を下っていくんだよ。幸せは川下にあるんだ。


一生懸命流れに逆らって川上に行こうとしても


そこには幸せって無いんだよ。




まあ、大体そんな感じの引き寄せの法則の本を以前読みました。


ずいぶん前なので表現は違ってるかもしれませんが。



バリで15キロの川下り。


石にぶつかったり、滝に入ったりしながらも川下へ川下へと流されながら漕いで行く。


そして、ゴール。そこにはおいしいご馳走と達成感。ドキドキ



この頃、この川下りと引き寄せの法則が頭の中でぐるぐる回るんです。


人間楽しちゃいけないって、一生懸命頑張る人。


頑張る事が悪いと思ってるわけじゃないけど、自分をまだ足りない!!と言って責めて


自分をほめることなく、許さない人。



これって、やっぱり引き寄せの法則の逆行ってますよね。



川を下る。



これって、生きる上でとても大切な事なんだなあって思う。