企業風土が腐ってる!の巻 | トイプードルな福ちゃんが来る~!

トイプードルな福ちゃんが来る~!

2014年3月3日、福ちゃん誕生。
2014年4月20日、我が家に来た~!

全米が涙した!福ちゃん物語です。

スペード福ちゃん・・犬♂ マルプー 10歳

ハートメリー先輩・・猫♀ 2016年8月10日永眠(享年20歳)

 

ご訪問頂き、ありがとうございます。

このブログは、のりおによる愛犬福ちゃんとの犬バカ日記です( ´艸`)

 

★ベスト記事大賞★

(※青字はクリックできます!!

2015年・ メリーの屈辱!の巻 

2016年・ 酒よ!の巻 

2017年・ 君って・・(再)!の巻 

2018年・ ・Tちゃんがキタ~!の巻

2019年・ ・狂犬病予防注射!の巻

2020年・ 福ちゃん、ご立腹!の巻

2021年・ ・該当なし

2022年・ ・福ちゃん、初ブランコ(動画)!の巻

2023年・ ・のりお、パンダの謎に迫る~!の巻

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

3年前、のりおが今の部署に異動したとき、前任者から『のりおさんなら大丈夫!』という言葉で引継ぎが完了したことを未だに覚えている、のりおですチーン

『大丈夫って、何がはてなマーク

その後、とーっても苦労しましたわ!( ノД`)シクシ

 

先日、新人さんが今の部署に来ると聞きましたが、業務を教える前任者が・・

『覚えられるかな?、そこまでの能力があるかな?』と。

『いやー、たぶん覚えられないだろ?』という会話が聞こえてきました。

 

そもそも、のりおは企業風土が腐ってると思ってます。

前任者が口頭で伝え、受け皿が理解できないと能力がないと判断する企業風土・・。

 

福ちゃん先生っ、どう思いますかっ!?Σ(゚Д゚)

 

 

 

 

受け皿が理解できないだろうと予測できるなら、マニュアルくらい作ってあげて!

この企業風土をひっくり返したい、のりおでした真顔

 

にほんブログ村 犬ブログ マルプーへ
にほんブログ村