こんにちは😊

放課後等ディサービスまた明日ぷらすです🌈

 

今回は1月のSSTの様子をお届けします!!

 

1月のSSTは

【集団を楽しもう!】という目的をもって

集団あそびを行いましたニコニコスター

 

1週目と2週目には○×ゲームを行いました飛び出すハート

床に〇と×を印付けてそれぞれのコーナーを設けて

問題を聞いて自分の考えた答えのコーナーに移動します!

問題の中には、雑学的な問題や豆知識等もあり子どもたちも

頭をひねらせて参加していました😁✨

 

職員も一緒になって盛り上がりすぎて写真がありませんでした…ショボーン💦

 

 

 

3週目と4週目はひっくり返しゲームを行いました飛び出すハート

黒チーム●と白チーム〇に分かれ、チームで戦いました!!

 

時間を決めて、自分のチームの色にカードをひっくり返します☆

 

今回の約束としては、”チームで協力する””勝っても負けても怒りません”の2つ✨

 

 

 

 

 

上達すると、追加ルールとしてタイマーの合図でチーム内での入れ替えOKだったので

先生の合図よく聞いて、よく考えて動くことができていました😁👍

少し難しいルールに挑戦するという良い機会になりました✨

 

回数を重ねていくにつれて、時間を意識して動く姿に驚きましたキョロキョロ💓

 

自分がプレイしていない時間も同じチームのお友だちを応援したり

頑張ろう!と声を掛けたりする姿も多く見られ、

中には作戦を立てているチームもありましたウインクスター

 

 

 

 

集団でのゲームを通して、楽しい!だけではなくて

ルールを守ったから楽しく活動できたんだ✨という学びができたと思いますウインク花

 

 

個々の遊びが多かったぷらすの子どもたちでしたが

集団の遊びにも興味を示してくるようになりました😁💓

 

私たち職員も一緒にあそびに参加し、子ども同士のかかわりを見守り

コミュニケーションや対人関係のスキルを

さらに身に付けられるといいなと思って支援していますニコニコ花