観に行ってきました爆笑花火

 

私は中村吉右衛門さんの「鬼平犯科帳」、藤田まことさんの「剣客商売」など、本格的な時代劇が大好きです(池波正太郎が好きとも言えますが)

 

でも最近は変に現代風な時代劇が増えてきて、観てませんでした

 

そんな私にぴったりハマる、超本格的な時代劇びっくりマーク

 

始まりからエンドロールまで抜かりなし拍手拍手拍手

 

最初から、ただただ正直に清廉に自分の生き方を貫く柳田格之進を、つよしくん以外の人が演じるのが想像できません

 

そして途中から話は大きく動いて行き、そのあたりからの格之進様のお顔も滲み出る雰囲気も、もう瞬きしてないんじゃないかと言うくらいに見つめました

 

そしてお絹ちゃんのけな気さ

 

涙ボロボロ泣くうさぎ

 

萬屋さんも弥吉さんも親分も皆さん良かったけど、私はキョンキョンに驚きましたよ

 

「パパとなっちゃん」くらいまでは見ていたけど、中年になってからのキョンキョンの演技は見たことなかった

 

だから遊郭の女将役に多少の疑問があったんだけど、私が分かってなかったです

 

こんなに酸いも甘いも知る女将役がぴったりだとは思わなかった

 

つよしくんはお芝居もだけど、殺陣も迫真

 

兵庫との場面はまさに息をのみましたガーン

 

ラストも万全では無いけど、そうなるんだろうな~と思った

 

とてもとても良きものを見せていただきました

 

また2回目3回目見に行くのが楽しみです照れ

 

image