今日は天気が悪いので、昨日の続きを。

トレー開閉するようになった、パナソニックSL-D50。

再生も、DAC経由で確認したところ聴けていましたが、選曲ができません。さらに、曲の途中で1曲目に戻ったり、動作が不安定です。

ピックアップの清掃もしましたが、直りません。これはスカでしたね。

まあもう少し持っています。

 

こいつですが、MDはやはりダメです。

カセットなんですが、

1モーターで全てを制御しています。黒いのがキャプスタン。その下の大きなギヤにある溝に沿って、組み合わさっているカムをソレノイドで制御していますが、巻き戻しにどうしてもなりません。

これは以前のもの。見た目は変わりません。

これと比較してみればいいのですが、断念。

 

CDとアンプとしては使えますので、とりあえずそのままにします。

 

光デジタルでは音が出ないパイオニアのアンプ。

これはまだ解決していません。同軸入力のデジタルであれば音が出ます。

まあぼちぼちやります。