スィーツネタ第3段です(。・_・。)ノ"
本店は野々市にあるけれど街へ買い物へ出たついでに時々お茶してるのは、せせらぎ通り沿いにあるコチラのお店♪

以前にもアップしたけれど、オーナー兼ショコラティエ&パティシエでもある藤田氏。チョコレートの本場ベルギーでの修行先は、2008年に王室御用達となった"エルマン・ヴァンテンダー"だそうで。
※)ベルギー王室御用達は他にもノイハウス、ゴディバ、ガレー、ヴィタメール、メリー等々…。
ショーケースの沢山のショコラを見ていると、ベルギー旅行で色んなお店のチョコを食べ歩いたのを思い出すわ(^^)

修行時代はピエール・マルコリーニ氏やピエール・エルメ氏とも一緒だったとかで。ベルギー代表として藤田氏(飴細工部門)とピエール・マルコリーニ氏と共にクープ・ド・モンドにも出場した経験有。
その藤田氏の確かな腕前はピエール・マルコリーニやピエール・エルメのベルギー本店を立ちあげる時のオープニングスタッフに呼ばれた程で。氷の彫刻日本一にも輝いているから、何気に凄い(φωφ)


いつもならラファロのケーキを選ぶんだけど、この日は珍しくシブースト ポムを。友人はシュークリームをチョイス。


断面(。-∀-)

ケーキも良かったけど、フルーツガーデンというオレンジピールやリンゴ、ハイビスカス、ローズヒップ、エルダーベリー等をブレンドしたハーブフルーツティーも凄く美味しかった♪

そして、お正月のオヤツに福梅ならぬ福マカロン(笑)
福梅は古くから伝わる金沢の正月の和菓子で。加賀藩主・前田家の家紋でもある梅鉢紋を形取った紅白の最中は金沢では縁起が良いとされ、鏡餅も全国的には珍しく紅白だったりする(・∀・)

これも一緒に買ってきた。

一見、ただのホワイトチョコ…。

1つ中を割ると辻占が出てきた('';)

12月半ばから松の内の間に販売される福梅、辻占、福徳(ふっとく:縁起者の人形などが入った煎餅皮の和菓子)は、この時期の金沢を代表する縁起菓子なのだ( ´艸`)
金沢市香林坊2ー12ー24
076ー264ー8669
11:00~19:00
火・水定休