前回、ランチで伺った時とっても美味しかった東山にあるワインと鉄板『かいどう』へ6月23日の土曜の夜に再び行って来た。
町家造りの外観は昼間とは又違った趣で…。以前からそこにあったかのように、しっとりと茶屋の街並みにとけ込んでいた。


L型のカウンター8~9席にライトアップされた素敵な坪庭。

すんごく空腹だったのと先にグラス売りのシャンパンを呑んだせいか…。小鉢は写し忘れ(笑)
アラのマリネに、お皿左の粒々はボッタルガというボラのカラスミをアクセントに。

フォアグラとバナナのソテー。

ピノムニエ(←ちょっと珍しい)100%のシャンパンをフルボトルで頂いてたんだけど、フォアグラソースやバナナが甘かったから、それに合うグラスの白ワインを一杯貰った。
旦那様のオーナーシェフも日航ホテル出身だが、奥様も日航ホテルのグランシャリオでソムリエをされていたせいかワインセラーにはこだわりのワイン・シャンパンが置いてある♪

メチャ活きのイイ黒アワビ!!

黒アワビのソテーと岩海苔。

シャンパンが空いたから(笑) 奥様セレクトでお手頃価格(8000円位?)の赤ワインを1本♪

特選黒毛和牛のサーロインとヒレを半々で。
帝国の村上さん方式に旨味を閉じ込める為に丁寧に焼いて少し休ませ、2回にわけて出してくれる。

お肉は2種の天然塩、大野醤油と生姜のソースで。

どっちも旨々ステーキ♪( ´艸`)

シャンパン1本→グラス白→赤ワイン1本と呑んじゃうと流石に酔ってしまったわ。

ガーリックライス食べたい…とリクエストしたような??

パリパリのおコゲが美味しかった♪

デザート

食後の珈琲…北欧のイッタラだ(・∀・)

アワビやフォアグラが食べたかったから、この日は一人9000円のコース。(夜のコースは6000円~)
それに、二人でシャンパンと赤ワイン2本。グラスシャンパン何杯かとグラス白2杯と…良く呑んだかも(。-∀-)
こちらのお店、ランチでもディナーでも大満足でした。
4月25日にオープンしたばかりなのに、既にランチはいつも満席なんだそう。
とってもオススメです(^^)