ここんとこ洋食が続いた日々…。久しぶりに野々市ある『鮮菜 わかな』へ幼馴染みと行って来た。
昨年に初めて食べに来た時は、予想外の美味しさ&CPの良さに1か月半の間に3回も続けて通ってしまったお・バ・カ( ̄▽ ̄;)
ウーロン茶とミカンジュースで乾杯♪

こんなのが、お通しとして出てくるなんて…。わかなのは毎回凝っていて何が出てくるか楽しみ~。

サヨリのチマキ

通常のモノ以外に当日のお品書きも

アジのたたき 磯の雪(850円)は、たたいたアジを昆布で巻き。中には大場と生姜で風味を効かせてあった。飾り細工のズッキーニが蝶々だ♪

新玉ねぎサラダ(750円)の上には珍しいアイスプラントも(°∀°)

ほたるいかと若竹の玉子とじ小鍋(950円)

旬の野菜を頂くって大事よね-。( ´艸`)

パン粉が香ばしかった小あじフライ(750円)は瞬間で胃袋へ(笑)

若竹と鯛の酒蒸し(950円)は上品だけどイイ出汁だった♪

前回はお腹ペコペコのあまり勢いで沢山注文し過ぎ、後半苦しかったから。今回は途中経過のお腹具合と相談しながら追加。
ズワイ蟹と二種類の蟹が入ったクリームコロッケ(800円)

蟹ギッシリで旨々~。1人1個じゃ全然足りないわ(笑)

〆には、鰻のわっぱめし(980円)

蓋を開けると…。

へぇ。。(・・;)これが、わっぱめしか。初めて見たな-。

この日はお会計が9000円弱と。お酒を飲まなかったせいか更に安かった♪♪
いつ来ても新鮮な驚きがあり。どれを注文してもハズレがなくて毎回毎回、満足出来ちゃうお気に入りのお店の1つです。
その後は食後の珈琲&デザートを求めてコメダ珈琲店へ

外観写真を撮してたら、「コ、コメダ珈琲の写真撮ってる~。アハハハハ…‥(≧∀≦)」と大笑いされてしまったよ。

私はカフェオレ(380円)とミニシロノワール(390円)を。

友人は珈琲シェイク(480円)を。シェイクの容器デカ!!(゜д゜;)

サッと、シェイクの蓋をお水のグラスに被せるし…。今度は私が吹き出して大笑い(*⌒▽⌒*)
気のはらない友人との食事はいっつも笑ってばかりで本当に愉しいです♪♪

鮮菜わかな
野々市矢作3ー127ー6
076ー248ー8550
月曜定休