我が家の娘たちが高校生となり、お弁当生活3年目を迎えました
次女も高校生となり、毎朝バタバタでたいしたものは作れない&ルーティン化されているおかずたちですがwww
備忘録のため残します
今週は、バタバタとした1週間でした
この週末(土日共)も長女は学校で模試があり、休みなしです
受験生って、忙しいのね

長女451回目 次女33回目





朝から時間に余裕!?があったので
豚しゃぶ肉は一度全部ボイルしてみました
ボイルしたものを、タレを絡めるために一度フライパンへ

豚の脂が出なくなるので、お弁当を食べる時間もサラッとしていて良いですね
わかってはいても、時間がないとできません

ちなみに、大容量の豚しゃぶ肉を全部ボイルしました
お弁当3つ+私のお昼、姉妹の朝ご飯と食べるから量は増え、手間もかかりますね

長女452回目 次女34回目



(バター+レモンペッパー)


前夜、仮通夜へ出かけていたので、メインの仕込みをするのを忘れていました
アジの三枚おろしをカットして、お弁当用に準備する予定だったんですけどね

冷凍チキンカツに助けられました





伯母の告別式に参列のため、バタバタとしていますが

通夜前に仕込みはして行ったので、お弁当が作れました
たまごやき用フライパンを買い替えたので、巻きやすかったです






昨日は、1日緊張続きだったからなのか、頭痛治らず疲れも取れずで、子どもたちが登校後はほぼ寝ておりました





照り焼きチキンにするか、唐揚げにするか。。。と悩みつつ、鶏もも肉をカットして醤油やら〜に前夜から漬け込んでおきました
朝から衣つけてる時間がなかったので、照り焼きに

最近、フライパンに油、小麦粉いれて揚げるって唐揚げがありますが、試したことがないのでチャレンジはしませんでした





焼きそばソースのついているシリーズに、塩レモンなるものがあったので買ってみました

暑くなってくると、サッパリしたものを求めますwww
ホワイトアスパラは、前日北海道に住むりえっぴさんが送ってきてくれたもの
ホワイトアスパラは、自分で買うことがなかったので、嬉しすぎます

ご立派なアスパラがたくさん
昨日は、母を買い物へ連れて出かけたので、届いたばかりの新鮮アスパラさんもお裾分けしました


長女 模試のため登校
長女は、お昼までしか模試がないとのことで
お弁当は無しです
作らないといけないわ〜って思ってたわwww
曇り空な今日は、頭も重いです
明日からの早起きに備えて!?
ゆっくり過ごしたいと思います
