我が家の娘たちが高校生となり、お弁当生活3年目を迎えました
次女も高校生となり、毎朝バタバタでたいしたものは作れない&ルーティン化されているおかずたちですがwww
備忘録のため残します
今週は、次女のテスト週
そして、週末は長女の通う学校の文化祭
3年生は、準備等には携わりませんが
前夜祭、後夜祭のみ出席となっているため登校しています
クラスTシャツも良いものができていました!
9月22日(月)
長女518回目 次女お弁当無し
次女 期末テスト1日目
のり塩チキン(揚げるだけ〜)
たまごやき
きんぴらごぼう
アスパラ&パプリカ&魚肉ソーセージ炒め
買い物へ行かずに過ごした週末
最近、月曜日は冷蔵庫掃除的なおかずが増えていますが
気にしない、気にしない!?
次女はテストで、テスト終了後は帰宅のため、お家でご飯です
(写真は長女と旦那さまの分です)
9月23日(火)
学校お休み
9月24日(水)
長女519回目 次女お弁当無し
次女 期末テスト2日目

おにぎり
パン(2種類)
パンをたくさん買っていたので、パンを持たせました
お弁当カウントが悩ましいのですが
おにぎりカウントでwww
9月25日(木)
長女520回目 次女お弁当無し
次女 期末テスト3日目
おにぎり
ベーグルサンド
1、2時間目体育
お昼挟んで水泳大会
9月末ですけどwww
食べてる時間がないから、おにぎりで!!と言われました
おにぎりだけもな。。。と思ったので、ベーグルサンドもいれておきました
今回は、食べやすいように半分にカットして詰めました
まだまだ暑いので、野菜は挟まずに作ってます
9月26日(金)
長女521回目 次女97回目
次女 期末テスト4日目

たまごやき
きんぴらレンコン
オクラの塩昆布和え
アイコトマト
次女もテスト終わりから部活のためお弁当
ランチミーティングからの部活らしいので、新人戦に向けての話し合い的なものかなぁ
長女は、写真撮影があるらしい
夏服登校中ですが、冬服着用での撮影もあるため、制服フルセット持っていきました
昨日に続き、大荷物
明日からの文化祭に向けて準備が行われるため、3年生の登校も11時〜なのですが、いつも通り6時台のJRで出かけました
早く行って勉強するんだって
そして、文化祭で踊る長女は9時〜リハもあるらしい
9月27日(土)
長女 文化祭1日目
9月28日(日)
長女 文化祭2日目
次女は、土日ともに朝から部活でした
お弁当はなし
長女も最後の高校文化祭を満喫してました
お弁当等の持ち込みはできなかったので、キッチンカーなどで買って食事を楽しんだようですよ