こんにちは〜ニコニコ

 

 

むらじゅんですラブラブ

 

 

今日は入学式でした!

 

この様子はまたの機会に載せるとして・・・

 

 

まだ書いていなかった韓国母娘旅の記録を!



もう記憶も曖昧になってきていますがあせる

 

覚えている範囲で!

 

 

実はこの旅行は、12月に行くはずだった旅行なんです。。

 

指定校推薦も決まっていた10月半ばくらいに予約をして、久々の、しかもムスメと二人は初めて!という海外旅行で、とても楽しみにしていたのですが。

 

11月の頭に推薦の無効の連絡があり(泣)、そこからはもう記憶が定かでないほどの忙しさ目まぐるしさとなったわけですが、塾の先生に連絡したり、これからの受験プラン(2教科でいくか3教科頑張るか?など)を考えたり、の中でこの旅行も真っ先にキャンセル手続きをした一つ。

 

もう行けないかなあなんて縁起でもないことを考えたこともなん度もあったけどえーん、今となっては本当に行けてよかった笑い泣き

 

そんなこの旅のプロローグから失礼しましたあせる

 

この旅行計画は一般受験で滑り止め以降真っ先に合格をもらった青学の結果が出たタイミングで予約したので、確か2月14日の直後だったような。

 

予約は、エアとホテルを別で取り、エアは真新しい航空会社の「エアジャパン」がリーズナブルでサービスも最低限(韓国くらい近ければ、ミールも飲み物も要らないし、エンタメもいらないかなーとか、バゲージの預け入れも行きは要らないなとかで)で2名で往復9万円台!



新参者のエアだからか成田でも1番端っこのGATEでした😅




成田にて。朝ビールと朝ラーメン🤣


余談ですが、後から気がついたのだけど、大谷くんのオープン戦初日翌日の便で、よく取れたね〜って言われましたが、機内全然空いてました!笑


安いけれど機内は新しくて綺麗だし、特に遅れもなく快適。



エンタメはシートに液晶はないけれど、自分のタブレットやケータイを画面にして映画が観れるようです!


知らずにヘッドホンやイヤホン持っていかなかったので観られませんでしたが、持参すれば新作はなさそうでしたが映画も音楽も観れたり聴けたりします🎶


あと、これは帰路で知ったのですが、ソフトドリンクはもちろん、ビールや軽食などは機内販売のスタイルでクレジットカードで購入できますー!


メニュー貰ってくださいね😊


ホテルは、友人おすすめのトンデムン徒歩圏内のホテルスカイパークキングスタウントンデムンと決めていたので、そちらはagoda.comで予約。


とても綺麗で近代的なホテルで、便利な場所にあるので友人がおすすめしてくれたの納得!!でした^^

 

2泊で2名1室42,000円くらい。これが現在の相場で安いのか高いのかよくわかりませんが💦

 

お食事は付いてません。

 

そして、事前にして行ったことは、これまた韓国通の友人からのアドバイスで、ケータイにesimを入れていったことと、大谷くんと同時期に滞在と知って混雑を予想して、空港からソウルまでの高速鉄道の予約をしていきました。



ただ、入国審査がどの程度混雑しているか?わからない状態で予約するのはとてもリスキーでドキドキでしたが、着陸から1.5時間後くらいの電車にしたらぴったりジャストタイムくらいの奇跡的なタイミングでした。笑

 

帰国も然り。

 

仁川空港の出国のイミグレが異様に混むとのことで、出発の2.5時間前には空港に着いていないと間に合わないよのアドバイスで鉄道も予約。

 



帰路の方が鉄道も飛行機も混んでいたので、予約していってよかったーと思いました!

 

そんな感じで移動は完璧!思った以上にスムースでホッとしました^^

 

そうそう、お買い物すると30,000ウォン=3,000円以上で免税になるのですが、街中でパスポートなしでお買い物をするとその手続きとかも帰路の出国前と出国後にそれぞれ手続きがいるので、もしパスポートを持ち歩かずお買い物をした場合にはその時間も考えると、2.5時間でもギリギリ!

 

その割に、高額な買い物でもしない限り微々たる払戻金なので笑、最初から免税を諦めて(それでも安い!と思うものを買うなど)臨むか、パスポートを常に携帯してお買い物をするかどちらかがいいと思います。

 

今回の場合は、14時40分仁川発の便だったので、12時には空港に到着していましたが、ゲートが遠かったのもありかなりギリギリでした汗


お昼も食べられないどころか、ビールも飲めなかったくらいダッシュ笑い泣き

 

なので、出発の日の午前中はほぼ何もできず。

 

できたとしても、近所に朝ごはん食べにいったり、最後にお土産や買い忘れたものをちょっと買い足したり、くらいの時間しかありませんでした。


なので、もし午前中の便だったりしたら、朝はおそらく何もできないので、前日の夜便とかでも同じかと思いますチュー

 

ご参考まで!

 

ちょっと長くなったので、今回は行き帰りの交通事情のみで。

 

 

これから大学の履修計画も立てなければ!笑