こんにちは〜ニコニコ


むらじゅんですラブラブ



連休最後。



ようやく休みらしく思い切り寝坊をして笑、午前中は気になっていた水回りの大掃除。

その後ご近所の顔なじみの中華でランチラーメ


そして、施策のご依頼を受けている会社さまの竹炭パウダーを使って、パンの試作おねがい
{8C940E51-8C16-456C-BA16-517960F32686}

{493B499B-1D32-4001-B1C6-7B15E33AAED3}


竹炭、ほんの少々でかなり色がつくとのことだったので、控えめに入れたんですが、もうちょい黒くてもいいかなと。

あと、途中ランチに出てしまい、帰宅したら過発酵気味になってしまったガーン

ので、クープがキレイに開きませんでしたえーん


でも、お味は…ラブ

竹炭の味はないですが、黒ごまの風味が最高に美味しく、竹炭と黒ごまの色とお味のコラボ、大成功でしたウインク

試作第2弾は、もうちょっと黒くしてみます音譜


それからバレンタイン用のデトックスブラウニーを。

{24216548-9718-4D84-9667-175986095A7F}


こちら、今回はレンコンパウダー入り爆笑

味にクセがないので、ゴボウだと風味が強いと思う方はこちらの方がいいかも?

試食はしゅわしゅわとラブ

{DE0D0FD5-9693-40D4-9ACA-D68E3D27F6D5}


今年は、カカオ産地の過労働を強いられる現地の人たちに敬意を払い、友チョコを止めよう!!運動が加速しています。

ムスメの行く中学、高校でそのようなポスターがたくさん貼られており(友チョコやめませんか?的な)、確かになぁと思ったのでした。

カカオ豆やコーヒー豆の産地もですが、世界的に高値で売られているこれらのお豆、現地で働く人々には本当に少しの賃金しか払われていないという事実。

耳にしたことはあっても自分の生活と密接に考えたりするには、あまりに遠すぎる国々での出来事ですが、それもそろそろ限界なのかもしれません。


無駄に配り合うよりも、本当に大切な人や、自分を労わるための特別なチョコを買ったり作ったりに留め、購入するならフェアトレードのチョコレートを選ぶ、という選択肢がもっと浸透するといいなぁと思いますウインク


さてさて。

今夜の夕飯は、ベジパウダーを使ったお好み焼き音譜


仕上がり、またご報告しまーすチュー