こんにちは〜ニコニコ

 

 

むらじゅんですラブラブ

 

 

今日は、先日のタイムレスエディションのワークショップがご縁でお知り合いになった漢方養生指導士の方が、当日お出しした小菓子を気に入ってくださり、ご本人主催のセミナーでお出しする分をお任せいただいたので、朝から「らしくない」お菓子作りべーっだ!

 

らしくない、というのは、私をよくご存知の方なら御察しの通りべーっだ!お菓子は自分があまり食べないということと、細かい計量が苦手で…笑

 

でも、すごく集中するので、リフレッシュにもなってお料理とはまた違った心地よさですアップ

 

 

自分のためにはなかなか作らないスイーツですが、お料理教室やお友達にお願いされるなどするときには、俄然頑張れますキラキラ


逆に、苦手意識があるので、いつもの自分の能力以上が出るように気を張り詰めるからか、褒めて頂くことも多いのですにひひ

 

今回は、バラの香りのするココナッツサブレと、ペッパー風味のスノーボウル。

 

真剣に取り組みすぎ、ラッピングまで一気に仕上げたので、写真ナシドクロあせる

 

{7A04F6A9-ABC8-4EA1-A6D4-B309C5DDBFAE}参考までに、こちらがワークショップでお出ししたサブレとスノーボウルです爆笑バターも卵も小麦粉も不使用の、アレルギーフリースイーツドキドキ

 

 

 

でも、とっても心地よい疲労感アップ

 

 

自分の得意なことはどんどん積極的にトライするものですが、苦手分野は、そんなチャンスをいただかないとなかなか前進しないので、毎回毎回が自分の成長のためと思ってありがたくやらせていただいていますニコニコ

 

苦手だな・・・

 

と考えるよりも、

 

チャンスだ!

 

と感謝する。

 

そんな気持ち一つで、とりかかる気持ちや姿勢も、出来上がりのお味も全然違うと思うのです。

 

 

そして、やっぱり自分で作って味見してみると、美味しいものですよねドキドキ

 

 

 

さてさて、午前中に集中力を使い果たした本日のランチは・・・

{E84DFD79-DC84-482E-8575-E75CD3DFDF62}
 

昨日煮込んだ夏野菜のオイル煮に、ポーチドエッグを乗せて音譜

 

{6B8D6548-BE7A-48AB-BC3A-C6C5603D2E33}

 

 

午後からは横浜も晴れました晴れ

 

 

みなさま、週の真ん中水曜日、お疲れさまでしたドキドキ