タリーズコーヒーと大人の時間の大人の習い事plus+のコラボ企画『珈琲とお稽古。』タリーズコーヒー高槻店で石けん講座を開催しているさち先生のブログです。



こんにちは。
大人の習い事plus+『珈琲とお稽古。』タリーズコーヒー高槻店石けん講座担当のさちです。


9/26(土)は、タリーズコーヒーの珈琲豆やコーヒーをたっぷり使ってコーヒー石けんを作りましょう。
挽いた珈琲豆のつぶつぶもスクラブになって、気持ち良いですよ。
デオドラント効果もあるので、洗い心地もすっきり!男性にもオススメです。
もったいないけど、笑 キッチンソープとしてもお使い頂けます。

ぜひ、秋の朝活に、珈琲の香り豊かなタリーズコーヒーの店内で、コーヒー石けん作りませんか?


*講座のご案内*
9/26(土)10時~12時
『珈琲屋さんのコーヒー石けん』
挽きたての珈琲豆と淹れたてのコーヒーを香り高いスクラブ石けんにしましょう!もちろんタリーズコーヒーのオリジナルビーンズで。

TULLY'S COFFEEアル・プラザ高槻店
1講座 ¥3,500-
※おみやげ付き
※別途1ドリンクオーダー制
です。

ご参加お待ちしております。


マクラメ編みのようこ先生と同日開催です。秋風に揺れるピアス作り、楽しみですね!


●お申し込み方法
お申込みは詳細をよく確かめて、下記をご連絡ください。
・氏名
・連絡先(緊急時用です)
・参加講座名
・開催店舗名
・開催日時
※参加ボタンのみは正式なお申込みにはなりませんのでご注意ください。

●お申し込み先
coffeeto.okeiko@gmail.com
plus.lesson@gmail.com
090-8234-3397
担当:ふじもと まで。


<ご注意>
お申し込みの受付は開催日の3日前までとさせていただきます。
またキャンセルにつきましても3日前までとさせていただき、その期日を過ぎましたら講座料金の50%をキャンセル料として頂戴いたしますので、ご注意ください。

『珈琲とお稽古。』には色々な講座がありますのでどうぞここをチェックしてくださいね。

◾︎LINK集◾︎
{C80AF7A8-6E49-420B-9436-A6DEEBD10627:01}
Facebookページいいね!よろしくお願いします‼︎↓↓↓↓↓


タリーズコーヒーと大人の時間の大人の習い事plus+のコラボ企画『珈琲とお稽古。』マクラメ編み講座の講師はまだ先生のブログです。



こんにちは。大人の習い事plus+『珈琲とお稽古。』タリーズコーヒー高槻店マクラメ講座担当のはまだです。

9月に入り、早くも秋らしくしっとりした日が続きますね。みなさま秋の行楽計画など、練っておられるのでしょうか。


さて。今月の「かんたんマクラメ編み講座」では、お好みの色糸を編んで、軽やかに揺れるピアス(イヤリング)をつくる予定です。

もの作りの週末もいいかなー、て気がむいた方、お気軽に、ぜひどうぞ。没頭してスッキリした後は、きっと秋風がより爽やかに感じられますよ。

お問い合わせ・お申込み、心よりお待ちしております。


先日。ワイヤーワークに初挑戦しました。ふだんは「編み編み」ばかりですが、たまには「くねくね」も楽しいもんです…!

つい調子に乗って盛り盛りに。笑。


よろしかったら秋のご予定に入れてやってくださいね。

次回の講座
<初秋の風に揺れるピアス(イヤリング)>
石やビーズを包んで、耳元で揺れるアクセサリーを作ります。
開催店舗:タリーズコーヒー アル・プラザ高槻店 
開催日時:9月26日(土)10:00~12:00
1講座 ¥3,500
※別途1ドリンクオーダー制
※TULLY'S COFFEEさんのおみやげ付き。
※材料セット2つぶん含む。(1つはご自宅で復習用にどうぞ)


●お申し込み方法
お申込みは詳細をよく確かめて、下記をご連絡ください。
・氏名
・連絡先(緊急時用です)
・参加講座名
・開催店舗名
・開催日時
※参加ボタンのみは正式なお申込みにはなりませんのでご注意ください。

●お申し込み先
coffeeto.okeiko@gmail.com
plus.lesson@gmail.com
090-8234-3397
担当:ふじもと まで。


<ご注意>
お申し込みの受付は開催日の3日前までとさせていただきます。
またキャンセルにつきましても3日前までとさせていただき、その期日を過ぎましたら講座料金の50%をキャンセル料として頂戴いたしますので、ご注意ください。

『珈琲とお稽古。』には色々な講座がありますのでどうぞここをチェックしてくださいね。

◾︎LINK集◾︎
{C80AF7A8-6E49-420B-9436-A6DEEBD10627:01}
Facebookページいいね!よろしくお願いします‼︎↓↓↓↓↓

大人の時間を楽しむ大人の習い事plus+
『珈琲とお稽古』Facebook
plus+展示会 "It is love"展


タリーズコーヒーと大人の時間の大人の習い事plus+のコラボ企画『珈琲とお稽古。』アロマクラフト講座ではフェルトソープを作ります!今日は講師のますおか先生のブログをご紹介します。



よく色んなことしてますよね~!と言われます。

ある時はアパレルの仕事。

ある時はカラーの先生。

ある時はアロマの先生。

ある時は編み物の先生。

何をしてる人か、ひと言で難しいわ~と思ってたけど、でもこうやって書いてみるとほぼ先生ですか?
先生って言うのも、ちょっと違和感あるけどね。


来週9月12日(土)は、アロマの先生です!

タリーズコーヒーにて開催の珈琲とお稽古。
今月のアロマクラフトはフェルトソープです!

今年の1月からアロマクラフト講座を担当してきましたが、この9月のフェルトソープが最後となりました。

10月からは、違うジャンルの先生として登場します!

最後のアロマクラフト講座ですので、
是非ご参加くださいませ(^o^)

フェルトソープって何?って方、
こちらがフェルトソープです。

{BAD2F26F-FC2C-491A-9915-4D1F3E61D02D:01}

石けんを羊毛フェルトの原毛で包みます。
野菜の色素から染めた、ハマナカさんのirodori野菜を使います。

模様はカラフルな段染めのスキーバンビ。
撚りが軽~くかかった手編み糸なので、手で簡単に拡げることができます。

{DA9B2897-20D2-4F88-8FDC-8F6D9B6ED389:01}

柄も自由に付けてもらいます。

{2098E361-E20B-4F91-B79A-EDDDDE75682D:01}

珈琲とお稽古では1回で出来上がる様に、中身の石けんは石けん素地100%の市販の無添加石けんを使います。

出来た石けんが可愛くて、そのまま飾っておきますと言う方が多いです!

フェルトソープを知らなかった人も、
アロマに興味が無かった人も、
不器用な人も、
どなたでも作れます!

9月12日(土)10:00~11:30
タリーズコーヒー大阪ステーションシティ店にてお待ちしております。

事前予約となっていますので、3日前までにお申し込み下さいませ。


9月12日(土)10:00~11:30
タリーズコーヒー 大阪ステーションシティ店
参加費は1回¥3,500

◆参加費とは別にワンドリンクオーダー制
◆TULLY`S特製お土産付き

お申込みは詳細をよく確かめて、参加講座・場所と時間とお名前を ご連絡ください。

お申し込み先
coffeeto.okeiko@gmail.com
plus.lesson@gmail.com
090-8234-3397
担当:ふじもと まで。

<ご注意>
お申し込みの受付は開催日の3日前までとさせていただきます。
またキャンセルにつきましても3日前までとさせていただき、その期日を過ぎましたら講座料金の50%をキャンセル料として頂戴いたしますので、ご注意ください。

『珈琲とお稽古。』には色々な講座がありますのでどうぞここをチェックしてくださいね。

◾︎LINK集◾︎
{C80AF7A8-6E49-420B-9436-A6DEEBD10627:01}
Facebookページいいね!よろしくお願いします‼︎↓↓↓↓↓
大人の時間を楽しむ大人の習い事plus+
『珈琲とお稽古』Facebook
plus+展示会 "It is love"展



タリーズコーヒーと大人の時間の大人の習い事plus+のコラボ企画『珈琲とお稽古。』アンティーク風デザインのアクセサリーレッスンの様子をご紹介します。


講師の石木先生はアクセサリー作りのキャリア10年以上。色んな道具を手の代わりに使って、パーツをどんどんつなぎ合わせていきます。

今日のお稽古にはお二人の方がご参加下さいました。パールのレディスウォッチを作るのでシルバーとゴールドのどちらかを選んで頂きます。

{316BA2D1-5A43-47E2-8E2A-363D3432055A:01}


実は今月はちょっと難しいレッスンとのこと。でも参加者の方々は熱心に作成。すごい集中力です。
何故か私の手が汗ばんで…


{453C5157-F511-4F6A-97A9-BAA3508EE8F7:01}


{DF8DB875-6B36-447E-9FFB-289380035957:01}


時間いっぱい頑張って完成!


{1DF16F44-07E0-46B2-83A3-6FE50AB57826:01}


{1701E542-ABE0-4338-A74A-C22B95764F45:01}

これから色んなシーンでつけていただけそうです。
お疲れ様でした。

『珈琲とお稽古。』には色々な講座がありますのでどうぞここをチェックしてくださいね。

◾︎LINK集◾︎
{C80AF7A8-6E49-420B-9436-A6DEEBD10627:01}
Facebookページいいね!よろしくお願いします‼︎↓↓↓↓↓

大人の時間を楽しむ大人の習い事plus+
『珈琲とお稽古』Facebook
plus+展示会 "It is love"展
タリーズコーヒーと大人の時間の大人の習い事plus+のコラボ企画『珈琲とお稽古。』タリーズコーヒー堺筋本町店ではアルクヴェール代表おあい先生の「ガラスおこし」講座を開催します。

image


この可愛い動物は何で描かれていると思いますか?
”ガラスシュガー”というガラスの粒で、廃ガラスをリサイクルしたものなんです。この絵は型枠の中に5色のガラスシュガーを入れて描かれたものです。



ガラスおこしをきっかけに「心の中にある笑顔」をみつけて欲しいというおあい先生。ガラスおこしはおあい先生の笑顔そのままの工芸品です。

ガラスシュガーを作る作業はとっても大変。ただ打ち砕いて埋立処分するしかない廃ガラスを再利用することで、新たな工芸品として、そしてこれからの未来の可能性として各地で広めておられます。

新聞にも掲載されましたし、テレビの取材も受けているんです。だって世界初のガラス工芸品なんですから。


今年の4月にも『珈琲とお稽古。』でガラスアート講座を開催していただきました。その際はカリグラフィーに挑戦。
※おあい先生のブログでもその様子をUPして下さってます→こちらをクリック


講座での体験はガラスシュガーを使って絵をかくこと。その後は焼成や磨きの工程を終えるとおあい先生が丁寧に梱包してご自宅へ送ってくださいます。

届いたガラスおこしを見た時のなんとも嬉しい気持ちは忘れられません。
ご一緒にその気持ちを感じていただきたい講座です。



★ガラスアート講座 
‟ガラスおこしの動物園”
講師 おあい やすよ

砂糖のようなガラスシュガーで描きます。
※制作後の作品は焼成し、約3週間~4週間後に発送いたします。

◎水色、青色、緑色、白色、茶色、の5色の砂糖のような“ガラスシュガー”で動物を描きましょう。
開催店舗:タリーズコーヒー堺筋本町店
開催日時:9月13日(日)10:00~11:30



《お申し込みのご案内》
■参加費  各回¥3,500

■1Drinkオーダー制
■タリーズコーヒーのおみやげ付



●お申し込み方法
お申込みは詳細をよく確かめて、下記をご連絡ください。
・氏名
・連絡先(緊急時用です)
・参加講座名
・開催店舗名
・開催日時
※参加ボタンのみは正式なお申込みにはなりませんのでご注意ください。

●お申し込み先
coffeeto.okeiko@gmail.com
plus.lesson@gmail.com
090-8234-3397
担当:ふじもと まで。


<ご注意>
お申し込みの受付は開催日の3日前までとさせていただきます。
またキャンセルにつきましても3日前までとさせていただき、その期日を過ぎましたら講座料金の50%をキャンセル料として頂戴いたしますので、ご注意ください。

『珈琲とお稽古。』には色々な講座がありますのでどうぞここをチェックしてくださいね。

◾︎LINK集◾︎
{C80AF7A8-6E49-420B-9436-A6DEEBD10627:01}
Facebookページいいね!よろしくお願いします‼︎↓↓↓↓↓