こんにちは!!

紅葉が終わり、少しずつ冬に近づいてきていますやや欠け月

日中の寒さが厳しくなりましたが、

皆さんは風邪を引いていませんかはてなマークあせる

コロナの感染予防対策を徹底するとともに

暖かい服装と手洗い、うがいをして風邪予防しましょうひらめき電球

 

 

今回は「ペグさし」の課題についてご紹介します手紙

ペグさしにはたくさんの種類があるため、

今回はその中から3つの紹介です ⸜ ❤ ⸝

 

 

さくらんぼ ①色の確認ペグさし

まずは色の名称を確認しますサーチ

「この色何かな??

「青!」「黄色!」と元気な声で教えてくれますウインク

分からない時には「あ…」など頭文字を言うと、

「あか!」など分かることもありますOKキラキラ

 

色の名称が確認できたところで、

1つずつ色のペグを渡し、

ボードの同じ色の所にさしていきます旗

 

「同じ色」を見つけるマッチングや

目(目で見て確認をしながら、

指先を上手に動かして狭い穴に入れる、

目と手の協応動作の練習になります合格

 

 

さくらんぼ ②イラストのペグさし

台紙と同じ色のペグをさしていきます。

こちらも色同士のマッチングと指先の操作が目的です宝石緑

 

台紙は動物や魚など様々な種類がありますキラキラ

最初は指先を上手に使えず、つまみ損ねたり汗

うまく穴に入らなかったりするあせることもありますが、

少ない数から始めて「できたウシシ音譜経験を

積み重ねていきますアップ

 

 

また、「赤色は何個はてなマークと使った色のペグと個数を確認して、

数を数える練習も合わせて行っていますわんわん

 

 

さくらんぼ ③見本を見て再現するペグさし

見本のカードを見て、

黒いボードの上にペグを刺していきます。

見本は犬(🐶)、かたつむり(🐌)、ヨット(⛵)など

たくさんありますよほっこりドキドキ

 

見本をよく見て「上から〇番目に赤」など確認して

一つずつ入れていきますウサギ

 

 

置く位置がわからないアセアセ、困ったときにはショック

「教えて下さい」などと言葉で伝える練習をしていますグッキラキラ

 

 

見本と手元を交互に確認していくため、

視線を上手に操作するための練習にもなりますウサギ

 

他にも、指先の操作の練習として

ペグを持ち、指先で上下をひっくり返してさすものや
つまむのが難しい細いペグなど色々な種類があります
流れ星

お子さんの発達段階や得意なものなどを考慮しながら

様々な課題に取り組んでいます虹

 

 

それでは次回の更新もお楽しみにラブレター