7月です七夕

今年はどんな夏になるのでしょうかはてなマークキラキラ

楽しみですねウシシ花火

 

今回は年中組の小集団の課題内容を

詳しくご紹介していきます手紙

 

 

ぐすん前回のブログのお詫び

年中組の小集団の活動について前回ご紹介していますが、

スケジュールに「ねじまわし」が抜けていた為、

実際の場面では訂正したのですが、

ブログの中ではその記載がなくスケジュールと取り組み内容が

違うものになっていました。申し訳ありません汗

 

 

 

黄色い花ねじまわし

見本を見て、同じ色順になるようにはめていきますビックリマーク

はじめのボルトは根気よく回さないとしっかりはまりませんショックもやもや

この時に気を付けているポイントは、

『ボルトを回す手の動き』ですひらめき電球

 

ボルトを『しっかりと持てている』か、

『くるくるまわすことができている』のかを確認します手

 

 

 

黄色い花ひも通し

支援員の指示を聞いて耳、ピースを通していきます。

今は、形か色の2個提示に挑戦中です筋肉メラメラ

 

ポイントは支援員の指示を聞いて、

『正しいピースを選べること』、

『ピースの穴にひもを通す手の動き』ですビックリマーク

しっかりと指示を聞いて、取り組みますおーっ!

 

「赤色の指示の時に「青色ピースを手に取ったときには、

「何色だっけはてなマーク」など”きっかけ”を伝えると、

手に取ったピースを見て、「あれびっくり」と気付き、

選び直すという場面もありますOK

 

私たちも手に取った物が、実際に手に取りたかったものと

違った経験ありますよね長音記号2

 

 

 

黄色い花塗り絵

ひとり1人に合わせて、三角クーピーや色鉛筆など使い、

持ち方などを確認をしますニコメモ

 

 

 

黄色い花洗濯ばさみ

はさめる台紙の厚さを変えて、

指先の力のコントロールに繋げます虹

この時のポイントは、洗濯ばさみを開く力ですひらめき電球

厚さがあるものは、しっかりと洗濯ばさみを

広げないとはまりません雷

 

洗濯ばさみを開く力が違う4種類の洗濯ばさみの中から、

ひとり1人の力に合った洗濯ばさみで取り組みます!!

 

 

黄色い花貼り絵

ホワイトボードに作る物を提示して、

支援員の作り方を見ながら、取り組みますビックリマーク

ポイントは、『「のり」のつけ方』

『画用紙の貼る向きの合わせ方』ですひらめき電球

「のり」は持ち手、動かし方を確認します目

画用紙の貼る向きは、支援員と一緒に確認しながら、

見本と比べられるように声を掛けます旗

 

 

黄色い花型はめ

形を見て、ピースをはめていきますビックリマーク

型はめは、みんなとても得意です合格合格

ポイントは『形を合わせてしっかりとはめていく』ことですひらめき電球

完成後は、名称の確認などもしていますよカラオケ

 

今回ご紹介した課題の中から毎回4~5個を取り組みますDASH!

3ヵ月が経ちみんな慣れてきた為、

今後、課題内容を増やしていく予定ですアップ

 

 

時々、集中力が途切れる…ショックなどなどありますが、

「できたビックリマークを一緒に共有し、

最後まで頑張って取り組んでいますよOKラブラブ

 

 

 

次回は、年長組・小集団の内容をご紹介しますペンギン足あと

おたのしみにお月様