エージェントって皆さんわかりますか?

そう代理人です。

スポーツの世界にも様々なエージェントがいます。


選手とクラブの間に入る代理人


クラブとスポンサーの間に入る代理人


どんなことをやるかと言うと、読んで字の如く、誰かの代わりに交渉をしてくれます。

例えば、選手とクラブの間に入る代理人だと、選手はなかなか法律的な知識がなかったり、立場上弱い部分があるので、選手がクラブに言いにくい所を代わりに言ってくれたりします。


給料をアップして欲しい。

待遇を良くして欲しい。

などなどです。


クラブとスポンサーの間に入る代理人なんかも同じ様な感じです!多くは広告代理店が行います。


そんな彼らはどの様にお金をもらうかと言うと、その交渉を行って獲得したお金の何パーセントかを頂きます。


期間や額など様々な要因で決まりますが、10〜30%程度額妥当です。ほとんど15%とか20%かな。


1億円取って来たら、1500万から2000万円報酬として頂きます。


なんかそれ高くない!!!


と言う気持ちわかります。笑笑


僕もJクラブにいる時はそう思ってました笑笑


でもよく考えてみたんです。



スーパーだって、なんだって仕入れて自分の儲けをガッツリ取りますよね?

スーパーなら、30〜40%が原価で仕入れて、それを販売します。

1000円なら300円から400円で仕入れて600円儲かるのです。(もちろん安売りするとこもあるけど)

そう言われても、ただ交渉してそれだけもらったら高く感じると思います。

でもその人達は、交渉するだけじゃなくて、そのお金を得るために様々な努力を日々しています。


選手のエージェントなら、選手のサポートやケアなど、選手が活躍できるために努力しますし、広告代理店なら、日々会社に通ったり営業したりして、何ヶ月に一回取れたりする様な感じなんです。


しかも、法律に関わる事なので、日々勉強し契約違反にならない様神経をとがらせています。


選手が犯罪を犯さない様、クラブが問題行動しないように監視してます。


その為簡単な仕事ではありません。

僕も同じ様な事を依頼されますが、かなり神経を使うので正直あまり好きではありません。

お金を頂いた以上責任持ってその期間ケアしなければならないので。。。

好きな時間に好きな事をしたい僕に取っては辛くて仕方ないです笑


しかし、やはり業務の中で契約上そういう事もしなくてはいけないことがあります。

一回に大きなお金が入るということは、その売上が継続できなければ、大きな収入を失うことにもなります。


ただもちろん、大きな契約が決まった時の喜びったらありません笑笑


跳ね上がる気持ちです。


また、話がまとまっても、印鑑を押すサインをもらうまでは、安心できません。


情報の扱いには本当に気をつけます。

そんな事ができる方なら是非目指して頑張ってみてください!(^^)