今日は懐かしい写真をお見せしたいと思います。

 

この画像は、2005年か2006年だったと思います。

 

とあるイベントで、サッカーランドを作って欲しい!

 

という要望があって、すべて手作りで作ったもの。

 

コンセプトは勝手に子供が遊ぶ!です。

 

 

 

子供達って何が好きかなぁとか色々考えてつくりました。

 

この毒キノコは、廃材の段ボールの様なものでできた筒の中に、

 

空気を少し抜いたビーチボールに、紐で2Lペットボトルを括り付け、

その筒の中に入れたものです。

 

ポイントは、2Lペットボトルが、地面につかない様にすることです。

 

よく砂やお水を入れて、殴っても殴っても戻ってくる倒れないサンドバックみたいなやつがありますよね?

 

あの要領なのですが、地面に重い面がつくと、跳ね返ってくるのですが、良い感じに真ん中に重心があると、ちょっとぶつかっただけでは倒れませんが、やはりしっかりとぶつかると倒れちゃうんです。

 

色が毒キノコににているので、子供達に「触れるとしびれるぞ!!」なんて言いながらドリブル練習になるように作っています。

 

通常の練習だと、工事現場にある赤いカラーコーンを使用するのですが、それだとあまり楽しくないですよね?

 

しかもあの円錐の形って実際の人間ではないじゃないですか?

 

両手を合わせて空に突き上げるみたいな(笑)

 

子供達は、ボールと一緒に地面しかみていないので、地面が太く上に行くほど細くなる円錐は理にかなってないんです。

 

この毒キノコだと、少し顔をあげないと、キノコの傘が広がっているので、下だとぶつからないけど、傘の部分に体がぶつかって、倒しちゃうんです!

 

そういった、楽しみながら練習になる、子供達が勝手にやりたくなるというものを一生懸命つくってました(笑)

 

懐かしい・・・

 

今ならお金を出して、もっといい物作るんでしょうけどね!

 

ほとんど百均と廃材で作っていました(笑)

 

経費削減ってこともありますが、なんかごみを工夫してつかうという事がとても面白かったんです。

 

これはおかげさまで大好評頂き、わざわざ離島まで船でこのランドをつくりに行ったことがあります(笑)

 

 

これね、本当にクオリティは低いなって今思うんです。

 

でも、大人が子供達を楽しませるために知恵を絞るって素敵なことじゃないですか?

 

しかもこれはメインのイベントではなく、メインを待っている間、子供達を楽しませようと作ったものです。

 

お金があれば、色々備品も購入できるのでしょうが、

 

お金がなくても、大人が一生懸命知恵を絞れば何かできると思いますし、

 

その知恵を絞っている姿こそ子供達に見せる姿だと思っています。

 

 

あなたのクラブでも、ちょっとした工夫で子供達に思いを伝えてみませんか??

 

それでは今日はこの辺で。

 

Plus Nine株式会社 宮城亮

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

PS:宮城亮の公式無料メルマガにご登録を!

総合型地域スポーツクラブに精通している宮城亮の公式メルマガ!

『ゼロからスポーツクラブを作る方法』

クラブ経営者や、クラブマネージャー、これから総合型地域スポーツクラブを立ち上げたい方、興味のある方は、下記のボタンよりご登録ください!

 

ゼロからスポーツクラブを作る方法

 

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

YouTubeのチャンネル登録もお願いします!

ここでは、よそではなかなか聞けない、地域リーグクラブや総合型スポーツクラブの経営についてお話しています!

【スポーツの仕事】宮城亮のスポーツビジネスゼミ
Jリーグで3年連続ホームタウン活動No,1に導いた宮城'亮'が語る、地域にとってのスポーツの価値。 あなたもオンリーワンのクラブを作りましょう!

 

 

 


【スポーツの仕事】宮城亮のスポーツビジネスゼミ
Jリーグで3年連続ホームタウン活動No,1に導いた宮城'亮'が語る、地域にとってのスポーツの価値。

このチャンネルではスポーツの仕事に興味がある方、起業したい方に役立つコンテンツを配信していきますので、是非チャンネル登録といいね!をお願い致します。

 

宮城'亮'の主なプロフィール

✔Jリーグ全クラブ中3年連続ホームタウン活動No,1

✔クラブ初の1万人集客を達成!

◾️学生時代
・15歳でブラジルに短期留学し、こんなにサッカーで盛り上がる町を作りたい!
・20歳大学在学中にFC琉球の立ち上げに参加
・21歳大学在学中「FC琉球対ケツメイシ」を企画、3000名以上の人を集め注目される。
・22歳大学在学中に起業。ホームゲームの設営や運営、ファンが集まるコミュニティスペース「+9」をつくる。
・22歳アパレルブランド「PLUS NINE」(現P'lus Nine)を設立

◾️設立・職歴
・FC琉球立ち上げに参加。
・P'lus Nine設立(アパレル、イベントスタジオ、イベント企画)代表
・NPO法人ナインプロモーション沖縄設立 代表理事 スポーツ活動費の支援
・総合型スポーツクラブサンビスカス沖縄設立
・FC岐阜 地域貢献推進部 部長(3年連続ホームタウン活動Jリーグ No1、ホームゲーム初の来場者1万人達成)
・P'lus Nine株式会社設立 代表取締役
・日本脳性麻痺7人制サッカー協会 理事
・沖縄県総合型スポーツクラブ連絡協議会 代表
・一般社団法人ツノスポーツコミッション 代表理事(現在:理事)
・J.FC宮崎(宮崎県からJリーグ入りを目指す) 代表取締役


スポーツビジネスのご相談にのっています!

※note読んだと言えば贔屓します!!

プラチナサポート
https://plusnine.base.ec/items/33665269

ビジネススクール
https://plusnine.base.ec/items/33663534

問い合わせフォーム
https://miyagitasuku.com/contact-us

ツイッター
https://twitter.com/PlusNine_Inc


#宮城亮
#スポーツビジネスゼミ
#サッカークラブの社長
#経営

#スポーツコンサルタント

 

 

 

好きな事を仕事にするためにはどんな知識が必要なのでしょうか?

 

好きな事に関する知識や経験は、

 

きっと、誰にも負けないくらいあなたもお持ちでしょう。

 

 

タイトルにも書いた通り、

 

 

好きな事を仕事にするためには、会計の知識が必要です。

 

 

もちろん、簿記一級を取ってください!

 

 

という無茶ぶりなことではなく、

 

 

好きな事を仕事にするための、最低限のルールを知る必要があります。

 

 

そんなの、税理士やスタッフに任せればいいよ!

 

なんて思う方もいると思いますが、

 

 

それではいけません!

 

 

もちろん日々これらをまとめる業務自体はお任せして良いですが、

 

 

会計には、財務会計と管理会計とがあり、

 

財務会計は、利害関係者に提出するために必要で、

 

管理会計は、あなたが事業を進めるために行う

 

様々な決定の際に、大きなヒントになるものです。

 

これらの数字を読み取ることで、

 

その時の感情や、カンに頼ることなく、

 

適切な判断を行う事が可能です。

 

 

 

・・・とまぁ偉そうなことを言っておりますが、

 

 

私もまだまだ勉強中の身でして・・・。

 

 

でもね、

 

 

学べば学ぶほど面白いんです!

 

例えば、スポーツビジネスのスポーツって

 

一見あまり数値化する事って難しそうじゃないですか?

 

 

なんなら、数字にでないことを

 

指導者は一生懸命やってるんだ!

 

 

っていう位、スポーツ自体がめちゃくちゃ感情に訴求しちゃうから!

 

でも、スポーツを会計に当てはめるのではなく、

 

スポーツで起きていることを会計的な視点で考えると、

 

本当に色々考えさせられちゃいます。

 

指導でもプレーでも、より効果的に行うために、

 

数字による根拠が必要です。

 

 

 

サッカーでも、めちゃくちゃ動いて頑張っていて、

 

チームに貢献していそうな選手がいます。

 

まわりから見ていると、あいつは良い!頑張っている!

 

 

と見られると思います。

 

一方、全然動かないけど、確実に点を取る選手がいたりします。

 

この二人が同じフォワードだったとして、

 

あなたならどちらを試合に出場させますか?

 

 

こういった時に、様々な動きを分析したりします。

 

 

点数は取っているけど、守備しないからそれ以上点取られるかもしれないし、

めちゃくちゃ頑張っているのは、守備への貢献で、守備の負担が少なくなったら、点を取るようになるかも知れないし。

 

つまり、これらは目に見える印象だけで判断してはいけないのです。

 

このフォワードのどちらかを出場させる話も、

 

点数を取っている、取りそうな選手を出す!

 

 

ではなく、チームが勝つためにはどうするのか?

 

という事が重要です。

 

つまり、どちらを出場させるかは、それ以外の選手とのバランスや組み合わせにもよります。

 

 

こういった、チーム全体・会社全体の目標を明確にして、

 

そこから逆算して意思決定しなくてはなりません。

 

その時に、今までのカンや見た目の印象で決めるのではなく、

 

意思決定の根拠を探し出すのです。

 

そうすることによって、うまくいかなかった場合も、改善ができます。

 

毎回毎回イチかバチかで会社経営をしてはいけませんよね?

 

 

こういった考え方を身に着けるためにも、

 

是非簡単なところからで良いので、会計の勉強をしてみてください!

 

 

私も頑張ります!!!

 

Plus Nine株式会社 宮城亮

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

PS:宮城亮の公式無料メルマガにご登録を!

総合型地域スポーツクラブに精通している宮城亮の公式メルマガ!

『ゼロからスポーツクラブを作る方法』

クラブ経営者や、クラブマネージャー、これから総合型地域スポーツクラブを立ち上げたい方、興味のある方は、下記のボタンよりご登録ください!

 

ゼロからスポーツクラブを作る方法

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

YouTubeのチャンネル登録もお願いします!

ここでは、よそではなかなか聞けない、地域リーグクラブや総合型スポーツクラブの経営についてお話しています!

【スポーツの仕事】宮城亮のスポーツビジネスゼミ
Jリーグで3年連続ホームタウン活動No,1に導いた宮城'亮'が語る、地域にとってのスポーツの価値。 あなたもオンリーワンのクラブを作りましょう!

 

 

 

 

 


【スポーツの仕事】宮城亮のスポーツビジネスゼミ
Jリーグで3年連続ホームタウン活動No,1に導いた宮城'亮'が語る、地域にとってのスポーツの価値。

このチャンネルではスポーツの仕事に興味がある方、起業したい方に役立つコンテンツを配信していきますので、是非チャンネル登録といいね!をお願い致します。

 

宮城'亮'の主なプロフィール

✔Jリーグ全クラブ中3年連続ホームタウン活動No,1

✔クラブ初の1万人集客を達成!

◾️学生時代
・15歳でブラジルに短期留学し、こんなにサッカーで盛り上がる町を作りたい!
・20歳大学在学中にFC琉球の立ち上げに参加
・21歳大学在学中「FC琉球対ケツメイシ」を企画、3000名以上の人を集め注目される。
・22歳大学在学中に起業。ホームゲームの設営や運営、ファンが集まるコミュニティスペース「+9」をつくる。
・22歳アパレルブランド「PLUS NINE」(現P'lus Nine)を設立

◾️設立・職歴
・FC琉球立ち上げに参加。
・P'lus Nine設立(アパレル、イベントスタジオ、イベント企画)代表
・NPO法人ナインプロモーション沖縄設立 代表理事 スポーツ活動費の支援
・総合型スポーツクラブサンビスカス沖縄設立
・FC岐阜 地域貢献推進部 部長(3年連続ホームタウン活動Jリーグ No1、ホームゲーム初の来場者1万人達成)
・P'lus Nine株式会社設立 代表取締役
・日本脳性麻痺7人制サッカー協会 理事
・沖縄県総合型スポーツクラブ連絡協議会 代表
・一般社団法人ツノスポーツコミッション 代表理事(現在:理事)
・J.FC宮崎(宮崎県からJリーグ入りを目指す) 代表取締役


スポーツビジネスのご相談にのっています!

※note読んだと言えば贔屓します!!

プラチナサポート
https://plusnine.base.ec/items/33665269

ビジネススクール
https://plusnine.base.ec/items/33663534

問い合わせフォーム
https://miyagitasuku.com/contact-us

ツイッター
https://twitter.com/PlusNine_Inc


#宮城亮
#スポーツビジネスゼミ
#サッカークラブの社長
#経営

 

  総合型地域スポーツクラブとは?

 

「ルールを熟知していないと、ゲームには勝てない。」それは、スポーツの試合でもビジネスにおいても当てはまることだろう。

 

ビジネスにおいては、法律や納税などのルールを熟知しなければならないし、スポーツも競技のルールを熟知するのはもちろん、国によってはそのルール自体もゲームで優位に働くように変えようとする動きすらある。

 

ルールを変えて勝利する者もいれば、ルール変更の度に対応に迫られ負けていく者が存在する。

 

クラブ経営に勝利するためには、そのルールの熟知はもちろんの事、誰がそのルールを決めるのか、その競技の原理原則、発症の起源を学ばなければならない。

 

これから「総合型地域スポーツクラブとは何か?」についてお話するが、教科書的な話もするため、少々退屈だと思う人もいるかも知れない。

 

しかし、これらはなぜ求められているかを知る上でとても重要であり、あなたがゲームを支配するうえでも大変重要な意味を持つところでもあるので、しっかりと読み続けて欲しい。

 

まずは、海外の話からさせて頂くが、ヨーロッパでの総合型地域スポーツクラブの歴史は長く、200年以上も前から存在していると言われている。

 

その中でもドイツでは、約9万ものスポーツクラブがあり、国民の3分の1が加入していると言われている。単一種目のクラブも多くあるが、中には20種目以上の競技を実施しているクラブもある。

 

クラブ会員も多世代にわたり、クラブの最高議決機関はクラブ会員総会となっており、クラブ会員自身が自ら支払う会費や事業収益の管理や運営も行っている。

 

私が視察にいったブラジルの総合型地域スポーツクラブでは、もっと多くの競技を実施しており、さらにその競技活動を観戦するという方向けの楽しみ方や施設も用意されている。

 

この様に、海外における総合型地域スポーツクラブは、地域住民の居場所になりながら、楽しさを分かち合う場所となっている。

 

日本ではどうだろうか?

スポーツクラブという名前を聞くと、民間のフィットネスクラブや部活、そして少年団を思い浮かべる人が多いだろう。

 

総合型地域スポーツクラブとは、日本ではスポーツ振興の施策である。

 

ここは大切なところなので、是非下線を引いておくことをお勧めする。

 

総合型地域スポーツクラブは、日本国民の健康や生き甲斐づくりを行うため、生涯スポーツ社会の実現にむけて1995年に文部科学省が実施を行った。

 

幅広い世代の人々に(多世代)、各自の興味関心(多種目)・競技レベル(多志向)に合わせて、様々なスポーツに触れる機会を提供する事を目的としている。

 

文部科学省の「スポーツ振興基本計画」では、「全国各市町村に少なくとも1つの総合型地域スポーツクラブを作る」を目標に掲げた。

 

その成果として、平成30年度に文科省が行った調査によると、全国1407市区町村(1741市区町村中)に総合型地域スポーツクラブ設立された。(準備中も含む)これは、実に全体の約80%にものぼる。

 

また、一つの市町村に複数クラブが設立されている所もあり、全国に約3500クラブものクラブが設立された。

 

運営形態は、地域住民が主体となり設立・運営するのが理想とされてきたが、地域によっては行政主導で設立したクラブもあり、その後地域住民に引き継がれたというケースも存在する。

 

文科省のスポーツ振興施策であるため、設立や運営にかかるお金を「スポーツ振興くじtoto」を潤沢に助成し育成してきたという背景もある。

 

運営組織は、任意団体からはじまり、NPO法人や一般社団法人などの非営利組織として設立されるのがほとんどで、その後クラブの活動場所である市町村の体育館や運動施設、公民館などを指定管理しながら、クラブスタッフの人件費を捻出し運営しているクラブも多い。

 

しかし、基本は受益者負担の考え方で、クラブの教室やイベントの参加費から運営費を捻出しなければならない。

 

この様に、海外と日本の総合型地域スポーツクラブには、その在り方に大きな違いがあることをまずは理解しなくてはならない。

 

海外では、趣味や楽しみのために地域の人達で集まっていたサロンやクラブが組織化され、その結果多くのスポーツ参加者が誕生した。日本はスポーツ参加者を増やしたいために、政府の施策として、クラブの組織化を図ったのだ。

 

その結果、受益者負担という概念は薄く、設立時に潤沢に与えられる助成金に甘えたクラブが多く、参加費ではなく助成金頼りの運営を行い、自立できていないクラブがいまだに多い。

 

もちろん、これでは「稼ぐクラブ」とは程遠く、助成金の終わりとともにクラブは潰れてしまう。

 

これを読んでいるあなたには、是非この問題意識を持ったまま読み続けて欲しい。

 

 

それではまた。

 

 

Plus Nine株式会社 宮城亮

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

PS:宮城亮の公式無料メルマガにご登録を!

総合型地域スポーツクラブに精通している宮城亮の公式メルマガ!

『ゼロからスポーツクラブを作る方法』

クラブ経営者や、クラブマネージャー、これから総合型地域スポーツクラブを立ち上げたい方は、是非このメルマガで情報ゲットしてください!

 

興味のある方は、下記のボタンより登録ください!

 

ゼロからスポーツクラブを作る方法

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

YouTubeのチャンネル登録もお願いします!

ここでは、よそではなかなか聞けない、地域リーグクラブや総合型スポーツクラブの経営についてお話しています!

 

 

【スポーツの仕事】宮城亮のスポーツビジネスゼミ
Jリーグで3年連続ホームタウン活動No,1に導いた宮城'亮'が語る、地域にとってのスポーツの価値。 あなたもオンリーワンのクラブを作りましょう!

このチャンネルではスポーツの仕事に興味がある方、起業したい方に役立つコンテンツを配信していきますので、是非チャンネル登録といいね!をお願い致します。

 

宮城'亮'の主なプロフィール

✔Jリーグ全クラブ中3年連続ホームタウン活動No,1

✔クラブ初の1万人集客を達成!

◾️学生時代
・15歳でブラジルに短期留学し、こんなにサッカーで盛り上がる町を作りたい!
・20歳大学在学中にFC琉球の立ち上げに参加
・21歳大学在学中「FC琉球対ケツメイシ」を企画、3000名以上の人を集め注目される。
・22歳大学在学中に起業。ホームゲームの設営や運営、ファンが集まるコミュニティスペース「+9」をつくる。
・22歳アパレルブランド「PLUS NINE」(現P'lus Nine)を設立

◾️設立・職歴
・FC琉球立ち上げに参加。
・P'lus Nine設立(アパレル、イベントスタジオ、イベント企画)代表
・NPO法人ナインプロモーション沖縄設立 代表理事 スポーツ活動費の支援
・総合型スポーツクラブサンビスカス沖縄設立
・FC岐阜 地域貢献推進部 部長(3年連続ホームタウン活動Jリーグ No1、ホームゲーム初の来場者1万人達成)
・P'lus Nine株式会社設立 代表取締役
・日本脳性麻痺7人制サッカー協会 理事
・沖縄県総合型スポーツクラブ連絡協議会 代表
・一般社団法人ツノスポーツコミッション 代表理事(現在:理事)
・J.FC宮崎(宮崎県からJリーグ入りを目指す) 代表取締役


スポーツビジネスのご相談にのっています!

※note読んだと言えば贔屓します!!

プラチナサポート
https://plusnine.base.ec/items/33665269

ビジネススクール
https://plusnine.base.ec/items/33663534

問い合わせフォーム
https://miyagitasuku.com/contact-us

ツイッター
https://twitter.com/PlusNine_Inc


#宮城亮
#スポーツビジネスゼミ
#サッカークラブの社長
#経営