⚫️姿勢で変わる生理不順
こんにちは中田智子です。
姿勢を正しくするといろんな『氣付き』があります。
レッスンでは自分の姿勢がどうなのか?
まず氣がついていただきます。
特に多いのは綺麗な姿勢を意識して腰の反りが強すぎて背中まで反ってしまっている方
背面の筋肉バランスが崩れた状態なので、重心が正しくない状態になります。
足の裏側の筋肉が足りない状態の方もとても多いです。
同じく筋肉バランスが崩れた状態
O脚も同様に悪い癖がついています。
それぞれに重力からの悪影響を受けてしまい神経が圧迫されたり痛みの原因です。
レッスンでは姿勢矯正ハッピーベルトを全身に巻き体を束ねて、軸を作るとどんな変化を感じるか?お聞きしています。
筋肉につく悪い癖をベルトが強制してくれますが、更に癖を矯正するために壁を利用してエクササイズをします。
そしたら骨盤に癖がある事が分かった方がいらっしゃいました。
この時は直角に座るエクササイズをして見つかったのでした。
そしてコレを解決するには!という事で、その場でオンラインレッスンの012の背面美人の座るだけエクササイズをレクチャーしました。
そして、もう一度直角に座ってみると、変化していたので驚かれました。
そしてこの次のレッスンの前に生理不順だったのが1ヶ月ピッタリに生理が始まり驚かれました。
いつもなら1週間前からしんどくて氣がつくのに今回何の前触れ無かったから本当におどろいたそうです。