⚫️【姿勢とダイエットの関係】
こんばんは中田智子です。

私のお伝えしている姿勢とは
悪い癖のついた筋肉が正しい元の状態になり足りない筋肉が強化された体軸のある姿勢です。

その姿勢がダイエットとどう関係するのか
骨盤が写真の方々のように前に倒れるとお腹はポッコリ出ます。
{D269E4C1-450F-401C-8296-6759082D4F42}

{3F7CEE2C-F8E5-4528-9665-E2A502C91A44}

{E6D0F6EB-C807-4542-9F1E-1CC8CFEC4423}

ピンクの写真の定規の倒れている分、骨盤が倒れていてよくわかりますね。
{EFFDB5C4-7D12-4F35-B174-01CAB373D09C}

 
太っているのではなく、歪んでいるのです!

でもこの状態続くと代謝が悪くなり太ります。

足の付け根のリンパ節も折れ曲がり下半身も太ります

反り腰改善法“グッニョン”をした方は左のお腹から右のお腹に大変身します。

コツは誰でも簡単!!

これを試した瞬間改善しなかった方にまだ出会っていません。

この状態を作ると脳が騙されます。

そしたら、デトックスも脂肪燃焼もやらない時より良い命令がでます。

なのでお腹を引っ込め痩せたい時は何度も脳を騙して下さい。

簡単です。


こんな嬉しいメールが届きました↓
http://ameblo.jp/plusmove/entry-12197915663.html

1000人以上の方に登録いただいてます。健康で綺麗になった人が実践する“12の秘訣”メール無料レッスン
→http://hope-ex.jp/fx3290/1
スマホでレッスン受講したい方
https://plusmove.jp/goods2.html
大好評^ ^姿勢矯正ハッピーベルト
https://plusmove.jp/goods3.html
体験レッスン
https://plusmove.jp/salon_umeda.html#triallesson
症状別効果のお声
http://ameblo.jp/plusmove/theme-10015322912.html